本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接着剤について)

接着剤のしっかり蓋を締める重要性とは?

2023/10/19 13:25

このQ&Aのポイント
  • 接着剤の取扱いで注意すべきポイントは、しっかりと蓋を密閉することです。
  • 接着剤の蓋を締めないと、劣化の原因になる可能性があります。
  • しっかり密封しないと接着剤の性能が低下し、使い物にならなくなることがあります。
※ 以下は、質問の原文です

接着剤について

2015/01/22 19:02

ここで教えてもらえるなら教えていただきたいです。
セメダインC 1500の主剤、硬化剤の取扱ですけれども、使用後缶の蓋をしっかり締めない者がいます。注意はしています。しかし力が弱いのか、年をとられているせいか、なかなかしっかり密封するくらい締めているところを見かけません。
そこで、しっかりと蓋を密閉しないと接着剤はこのように劣化してしまいます。という理論的な説明をしたいと思っています。どのようにうまく説明したらよろしいでしょうか。

その他の回答 (12件中 6~10件目)

2015/01/23 20:51
回答No.6

1.「使用頻度が高いのでイチイチきっちり閉めてられるか」という当人の言い分も有るかも。
  或は開閉の回数が多くなると蓋がへたってちゃんと閉まらなくなるからイヤだとか?

2.接着剤の物性を説明してもジイちゃんにはどうせ分からないだろうから、
  きっちり閉めておかないと蹴飛ばしたり落したりして蓋が開いて運悪く製品に
  ぶちまけたりしたら大変なことになると説明した方が良いのでは?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/01/23 17:40
回答No.5

お困りの現象は
1)主剤・硬化剤自体の劣化ですか?
それとも
2)使用中の缶の口や蓋の周囲に付いた空気などにより硬化した、主剤や硬化剤の固形物が缶内に落ちることですか?

1)は起こりますが、缶を使い切る時間が余程長くないと目に見えないと思います。
これは保管が悪いのが主因で回答(1)さんが述べるように冷暗所で保管し
缶を開けたときに、チリや埃などの異物が入り込む量を減らしてください。

2)は良くあります。
薄く均一な接着層を作りたいのにゼラチン状だったり固形化したダマが挟まって
接着不良になります。経験ではこっちの方がずっと多いです。

2015/01/23 09:58
回答No.4

>しっかりと蓋を密閉しないと
>接着剤はこのように劣化してしまいます。
>という理論的な説明をしたいと思っています。
>どのようにうまく説明したらよろしいでしょうか。

未開封の状態でも組成変化が生じ(俗にカゼをひいた)
使用に耐えなくなる事は頻繁に発生します

まして 開封したのなら その傾向は顕著になります
私も接着工程のある製品組み立ての経験がありますが
開封から使用期限を決めて管理者責任で行うべきだと考えています

劣化する機序は都度説明するしかありません
貴殿自身が理論を説明できない(?多分)ならばまして
作業者への説明は無理かと思います

不良発生時接着工程は手直し追加工がほとんど不可能です

”状態の良好な接着剤を適量使用する事”を日々教育する事です
”状態の良好な接着剤”を現場に提供する事が業務責任です

2015/01/23 09:00
回答No.3

接着剤の蓋を密閉しない年寄りが居ます。
理論的に説明する。
それは貴君の驕りです。
密閉しない結果の硬化した接着剤を見せれば良い訳です。
それと接着剤の価格も説明したら如何か。
もっとも、イスラム国に拘束されたら公開処刑されるのを
わかっていて行く大人が居るわけですからどうしようもないですね。
日本、日本人の感覚でイスラム国を取材
これだって悪く言えばおごりでありますよ。
この取材記録公開がイスラム国等々の人間が望んでいるか判りませんよ。

2015/01/22 21:52
回答No.2

> セメダインC 1500の主剤、硬化剤の取扱ですけれども、使用後缶の蓋を確り
> 締めない者がいます。注意はしています。
なら、既に劣化したものがあるのでは?。
又は、隅に少量残って、劣化したものがあるのではないですか?
それを使用して説明し、劣化すると硬化し、このようになる。

又は、市販のセメダインを100円ショップで買ってきて、前述の如く説明に使用する。

それと、高年齢の方が居るのなら、「酢酸ビニル風船」を副材として説明にしようすれば、
懐かしがり話しを聞いてくれる確率が高くなるんではないんでしょうか。

◆ 酢酸ビニル風船は、
・トラバルーン(とらや)
・プラバルーン(デビカ)
・チカバルーン(近松屋)
・カラーチカバルーン(近松屋)
・プラバルーンKL(トーヨー)
・ポリバルーン(石原ポリケミカル工業)
として、販売されています。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。