本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBハブの相性問題について)

USBハブの相性問題について

2023/10/19 14:23

このQ&Aのポイント
  • USBハブでの相性問題について調査しました。
  • バスパワーでマウスやキーボードを使用する場合は問題が少ないようです。
  • ハブ用ICが同じであれば相性問題はほぼ発生しないという情報もあります。
※ 以下は、質問の原文です

USBハブの相性問題について

2016/09/01 09:43

USBハブで相性問題はあるのでしょうか?

セルフパワーのDVD機器等の接続は考えずに、バスパワーで
マウスやキーボードを使用する場合と限定します。

ある質問にハブ用IC(コントロールIC)はメーカーが違っても
ほぼ同一と情報もあります。これは本当でしょうか?

http://okwave.jp/qa/q5261508.html

その情報が正しければ、今後もOSが変化していったとしても
USBハブでの相性問題の発生は少ない(もしくは皆無)と
考えてもいいのでしょうか?

以上です。お詳しい方がおられましたらアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/09/01 16:46
回答No.4

バスパワー問題
1chで500mA 2口で1000mA

iphoneは急速充電時800mAなので
電源が痛まる

USB03.1 と TYPE-C などの問題
http://hanpenblog.com/usb-31-type-c/

IRQのコンフリーと問題はそもそもUSBはその問題解決のために作られたもので
使用を間違えていなければ問題は発生しない

バス占有による転送速度遅延問題
一口=1アイテムで解決

ノートなどでポート数が少ない場合
ポート不足になることは避けられない


統一規格を決めても結局ぐずぐずになるのは
仕方がないことなのだろうか

ちなみに小型化したので壊れやすくなってる

お礼

2016/09/03 17:51

ははは 様

ご回答ありがとうございます。相性問題というよりも電源の許容電流を考慮すべきのようですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2016/09/01 14:22
回答No.3

そうだね。

電源を取ろうとした場合に、電源ランプがつかない場合があります。

機器等の接続であれば、機器のモードを変えたり、電源の再立ち上げ時の癖により、

電源ランプがつく場合がありますが、これはハブ用IC(コントロールIC)の方の種類に

因ってではないですか?

それを見極めての限定なら、相性問題の発生は少ない(もしくは皆無)と
考えてもよいです。

お礼

2016/09/03 17:49

後(ご)の先(せん)、アフターユー 様

ご回答ありがとうございます。電源ランプの点灯等に関しては相性問題は少ないということですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

質問者
2016/09/01 13:38
回答No.2

バスパワーですと電源が一番問題になると思います。
例えば、機種にもよりますが ノートパソコンですと
ディスクトップの半分ほどしか電流が供給できなかったり
分岐数によってさらに電力不足に陥ったり

そこへ持ってきて微妙な電力状態では、USBケーブル等の性能も大きく反映されます。

また、ハブの設計によってはバージョンの検出が下手だったりします。
(最近少ない)

ソフト的にはハンドシェークがうまくない場合もあったりします。
(市販品はまず大丈夫)

それと初歩的な問題としてUSBのバージョン(速度)が製品やHUB・ケーブルと
合ってなかったり、勘違いということもあったりします。

ということで、相性には大抵の場合理由があります。

お礼

2016/09/03 17:47

plus 様

ご回答ありがとうございました。相性問題に関係するような要因は少なからずあるわけですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

質問者
2016/09/01 10:06
回答No.1

Wiki情報にすぎぬが

規格を取り仕切るのは
  NPOである"USB Implementers Forum, Inc."

特許
  USBデバイスの製造にあたっては製造者を識別するためのベンダーIDの申請を行う必要が
  あるものの、特許使用料は無料とされている。
  ただし、類似独自規格の乱造乱立を防ぐ目的で特許自体は存在している。


今、相性のあるものは今で問題。問題無いのは将来的にも使えないと皆が困る。

機器開発者なら <6社が主導企業>のICを使わない設計は無いであろうし、OSは触るに及ばず、言語サポートの早い遅いを注目すればよいのでは

  回答(4)
  IRQのコンフリーと問題はそもそもUSBはその問題解決のために作られたもので使用を
  間違えていなければ問題は発生しない

全くその通り。パワー貧血も同じく常識。

再掲
  今、相性のあるものは今で問題。問題無いのは将来的にも使えないと皆が困る。

お礼

2016/09/03 17:46

岩魚内 様

ご回答いただきありがとうございます。特許の件は初めて知りました。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。