本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平歯車と同軸歯車の効率 について質問してみる)

平歯車と同軸歯車の効率について質問

2023/09/07 06:05

このQ&Aのポイント
  • 50kgの負荷をマブチモーター1個と単三電池4本で持ち上げるという企画のTV番組で、平歯車が同軸特殊歯車に負けていた。平歯車の方が効率良いのが常識とちゃうの?
  • モーター軸に小径で大きい歯数の歯車付けてモーター軸に横応力が掛からないように3歯車で挟む遊星歯車で1段目減速。2段目も減速比を大きくとれば3段で1/1600に減速できそう。伝達効率だけを考えればいいはず。
  • 同軸特殊歯車の方は一般的な遊星歯車とかではなく、ギアが偏心しているサイクロ減速器の一種ですね。伝達のためのスラスト荷重を支える必要があるから伝達効率はあまりよくないはずなのに平歯車が負けているのはどうかと。
※ 以下は、質問の原文です

平歯車と同軸歯車の効率 について質問してみる

2016/06/09 01:35

反応があったようですので改めて質問立てw

50kgの負荷をマブチモーター1個と単三電池4本で持ち上げるという企画のTV番組で
平歯車が同軸特殊歯車に負けていた。
 http://www.kggear.co.jp/
 http://www.kamo.co.jp/japan
平歯車の方が効率良いのが常識とちゃうの?


モーター軸に小径で大きい歯数の歯車付けて
モーター軸に横応力が掛からないように3歯車で挟む遊星歯車で1段目減速。
2段目も減速比を大きくとれば3段で1/1600に減速できそう4段は多すぎる。
加速減速を繰り返す訳ではないから多少歯車径は大きくてもイナーシャ無問題
伝達効率だけを考えればいいはず。

 
マブチモーターはメタル軸受けや整流子精度が良くなく慣らし運転が必要
 モリブデングリスなど山盛りで慣らしして拭き取って本番
モーター温度が上昇すると巻線抵抗、磁力ともに低下するので放熱は重要
 今回は重量気にしないのでゴツイ銅ブロックなどで伝導冷却でOKそうな感じ
 できれば予め結露しない程度に冷却しておくべき。
回転時のモーター軸のスラスト力をベアリング玉で支えると(反則だけど)
 モーター内部のスペーサーが接触せず効率的にGood。

などのミニ四駆のノウハウってすでに時代遅れなのかねえw
 

 
同軸特殊歯車の方は一般的な遊星歯車とかではなく
ギアが偏心しているサイクロ減速器の一種ですね。
 https://www.youtube.com/watch?v=4jHu1tnrsGQ

これの伝達機構をギアでなくボールで行なっているのが特徴
 http://www.kamo.co.jp/Uploads/web/content/pdf/1384839358.pdf

伝達のためのスラスト荷重を支える必要があるから静粛性やコンパクト性はともかく
伝達効率はあまりよくないはずなのに平歯車が負けてるのはどうかと。
 

 
ハーモニックドライブ原理の動画
 https://www.youtube.com/watch?v=5iM6dJOpRqM

内側の歯車は変形可能でないと動かないw
原理的に大きなバックラッシは生じない機構になっている。
 

たぶん不思議遊星歯車の動作原理からの派生になるのだろう
 https://www.youtube.com/watch?v=UScz7SNL1CA


しかしYoutubeって便利やなwww
 

 
質問自体は解決していないですがw
質問を締め切らせて頂きます。
回答頂いた方々本当に有難うございました。
 

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2016/06/09 16:00
回答No.3

サイクロ減速をもう一段進化させると
結局遊星に戻ってくるんだと思う


私のイメージがそのまま動画になってたので
https://www.youtube.com/watch?v=-ue_usZqHYs


遊星数を増やせば歯に受ける力が分散できるので
低モジュル 軽量化
できる


あとはチューンナップあるのみで
加工精度で数%能力を上げるより

3Dプリンターで試作あるのみだと思う

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/06/09 03:36
回答No.1

単に減速比の計算が甘すぎ

教育は1750:1
新型は1500:1

だったと思う

速度比で85%

新型は滑ってもさすがに15%も損失は出ない
から新型の勝


教育は教育は比率を見直してやれば勝てたでしょ
肉盗みさえしてないし


あと
世界のマブチモーターのトルクなめんなよ
https://www.monotaro.com/p/0526/3992/?gclid=CLWFlfiGmc0CFQqkvQods2kOeQ&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-05263992&ef_id=VrXTkAAABOFcXu5s:20160608182544:s

たぶんこれだと思う
スペック
用途 模型・工作など シャフト径(Φmm) 3.17
回転数(min-1[r.p.m]) (適正負荷時)14400
無負荷回転数(min-1[r.p.m]) 15800
消費電流(mA) 6100
使用電圧範囲(V) 4.5~9.6
適正電圧(V) 7.2
適正負荷(mN・m[gf・cm]) 19.6[200]



この回転数で
このトルク

あの大きさ
しかも乾電池で動くんだぜ



産業用にも使える耐久直を持ってるはずだが
上は許可してくれないww

はじめもう一個
RE-280RA
で検討してたんタが
もう少しでかいだろう


540にしたんだが

まあ、その辺で所


Rシリーズは名機であり
実績もありますかから

補足

2016/06/09 04:52

>たぶんこれだと思う

残念。RS380PHが正解みたい。

気になる記述が
 http://www.amazon.co.jp/dp/B004OVD1CK

最近の製品はダメダメなのかもw

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。