サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

eagle cadでのライブラリ作成

2018/10/01 13:51

お世話になっております。

サンデープログラマーをやっております。この度、試作基板の作成にチャレンジしているのですが、序盤からつまづいています。

片面(または両面)基板の作成、切削はCNCを想定しており、表面はジャンパーでの対応を予定しております。

世間ではKiCadが流行ですが、使い勝手に関してはEagleが上でしたのでEagleを使用しています。


質問の内容は、Eagleのライブラリ(フットプリント)作成に関してです。これは上から見た物をかけばよいのでしょうか。それとも下から(半田面)見た物を描けば良いでしょうか?また、両者を使い分ける場面なども有りますでしょうか。

御先輩方のご教示お願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2018/10/04 17:09
回答No.1

既存のライブラリと同じように
部品面からのデータで作ればいいと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。