このQ&Aは役に立ちましたか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
それは私の読み間違いですね
ご自分のやるものですから
ご自分のでの確認が宜しいかと
追加
規格では0.015/500
とりあえずやる方法
少し乱暴だが、取り代を残してアングルを取り付け
ワイヤーカットで面加工すれば平行は出ますよね
旋盤とかマシンニングでセルフカットと呼びよくやります。
規格では0.015/500とは何処に記載されていますか?
z軸とx軸の直角度なら300について0.02と記載されていますが・・・?
2018/10/07 01:01
XYとUV平面は自在に出来るので
角度さえわかれば、何度でも良いと思うが
普通はワイヤーとベース(FL)と同じ直角度ですね
後はワークで要求されている精度にワイヤーを調整すればOK
すみません。
大変恐縮なのですが・・・ワイヤーとベース(FL)の直角度はいくつにすればよいのでしょうか?
2018/10/04 15:27
関連するQ&A
ワイヤ放電加工液の加工材質に応じた比抵抗とは?
お世話になりなります。 ワイヤ放電加工液(水+イオン交換樹脂)は加工材質に応じて最適な比抵抗値にする必要があると知りました。具体的にはどのような条件になるのか、...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ワイヤー放電加工機 AQ V軸ずれ
初めて投稿します。 給電板ずらして新しい面にしたとき垂直ブロックで確認するとV軸が毎回0.01ちょいズレてます。 10時間~20時間加工していくとだんだんズレた...
型彫り放電加工機での揺動加工機能
お世話になります。 「数値制御型彫り放電加工機」技能検定試験の一問なのですが・・・ 真偽法で テーパ穴は、数値制御型彫り放電加工機の揺動加工機能を用いても テー...
ワイヤーで薄くスライス
設備:Sodick AQ537L 材質:Co耐熱合金 70*200*20のブロックから1.6*200*20をスライスして切り出す際、どうしても反りが発生してしま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。