このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/06 02:18
スマホのVR対応についてお伺いします。
ジャイロセンサーあり、加速度センサーありは、100%VR対応。
ジャイロセンサーなし、加速度センサーありは、左右に顔を向けても画面は変わらないから、VRの意味なし。
ジャイロセンサーあり、加速度センサーなしは、そのようなスマホは珍しいが、VRは全く問題なく使える。
以上は正しいでしょうか?
ジャイロセンサーあり、加速度センサーなしは、そのようなスマホは珍しいが、VRは全く問題なく使える。というのは正しくないかもしれません。
ありがとうございます
どのように正しくないでしょうか?
2018/11/09 00:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
基本は加速度センサーはXYZ直線方向の加速度を
ジャイロは傾きや方向を検出するものですので
どちらも正常に動作していないとVR空間は実現出来ないと思います。
例として
加速度センサーなし
しゃがんでも検出出来ないので、目線の位置が変わらない。
ジャイロなし
頭を傾けてたら、水平線が斜めにずれて表示されてしまう。
ありがとうございます
加速度センサーなしでも、傾きがわかれば、VRには十分ではないでしょうか?
スマホVRゲームにはそもそもトラッキングを要求しないので、立っても据わっても、スマホを傾けなければ、画面は変わらないと思いますが、いかがでしょう?
2018/11/12 05:36
GPSで三角測量し向き北の向きを知らべる
+
ジャイロセンサー or 加速度センサーで VR は可能
GPSは標準装備でありジャイロセンサーもしくは 加速度センダーのどちらかが装備されておれば VRは可能
ありがとうございます
ジャイロセンサーあり、加速度センサーなしだと、どのような症状になりますでしょうか?普通にできるような気がするのですが、、、
2018/11/12 05:38
Gpsは関係ないかと
2018/11/09 00:05
関連するQ&A
清浄度の単位について
客先の清浄度要求で 3.0mg/dm2 と書かれています どのような単位なのでしょうか? 知見のある方 ご教授お願い致します。
近接センサー 2線式・3線式の違い
ネットにて見たのですが、イマイチ解りません。 近接センサーで2線式・3線式とありますが、 配線工事などを考えれば2線式の方が素早くて楽だと思うのですが、 なぜ、...
同軸度の向上方法、教えてください。
シャフト製品を旋盤加工で、裏表の2工程をつかみかえて加工しています。 1工程目に加工した外径と2工程目に加工した外径とで同軸度が狂いますが、どうすれば最小に抑え...
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について、JIS規格で定められた許容範囲は何ですか?
スタットワークスでの寄与度の計算
パソコンで統計解析するのにスタットワークスを使っています。重回帰分析をする時に各説明変数の寄与率を出したいのですが、どの手法を選べばいいか分かりません。多特性の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。