このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/18 09:11
こんにちは。
直径50mmのローラー2軸の上に直径250mm(約7kg)のタンクを置いて回したいと思っています。
ローラーは片方のみ動力とつなげるつもりです。
ローラーはゴム製でタンクは金属を予定しています。
ローラーに必要なトルクはどのように求めればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
他に必要な情報があれば追記します。
> 摩擦係数は必要ないのでしょうか。
私が何を計算したか見れば摩擦係数も回転モーメントもいらないはずです。無い数字が計算できますか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
直径と半径を間違えてしまいました。必要なトルクは半分です。すみません。
なにしろ機械設計屋がどんだけ馬鹿でもモーターは直径50mmのローラーで7kgのおもりを釣り上げる以上の力は要りません。つまり与えられた条件では7kg×50/1000=0.35kg・m以上のトルクが要るはずがなく、つまり3.43N・mでたくさんです。
https://www.orientalmotor.co.jp/products/standard_ac/ind/k/spec/
で4N・mを選べば、
https://www.orientalmotor.co.jp/products/detail.action?hinmei=3IK15GN-A%2B3GN50K&seriesCd=0000
こんな感じでモーター選定の責任は果たせることになります。もっとも伝達ロスがあるのでもうちょっと欲をかきたいところだと思います。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
また、摩擦係数は必要ないのでしょうか。
他のご回答者様からいただいたURLでは0.07程度となっておりました。
2018/12/19 08:39
直径250mm(約7kg)のタンクの中身次第ですが、考え方は次の例と同様と思います。
https://mori.nc-net.or.jp/qa9540972.html
提示した例を参考に計算することが難しければ、お困りのことを追記くださるようにお願いします。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
また、このような場合でも摩擦係数はころがりと考えてよろしいのでしょうか。
0.1程度として仮定するつもりです。
2018/12/19 08:47
慣性モーメント(GD2)でお解かりになります。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
2018/12/19 08:32
関連するQ&A
モーターのトルク
誘導モーターの回転数は60HZで1800rpmで50HZでは1500rpmですが、 同じ馬力のモーターだったら軸トルクは50HZの時の方が(18/15だけ)大き...
トルクアームとは何ですか?
いつもお世話になります。 モーター付減速機のホローシャフトで、トルクアームによる固定というものがあるようです。これはどういった目的で使われるものなのでしょうか...
ミニルーターのトルクについて
現在2000円台で買った中華メーカーの安物ペンルーターを使っています。 高儀ホビールーターと全く同じ見た目とスペックなのでおそらくこれと同型のOEM品です。 主...
液滴する時に速度落下速度推算ができますか
いつもお世話しなります。 ノズルから吐出させる液の液滴について 知りたいですが、 種類が違う液が同じ流量で吐出させても 何か結果物が違いますので、 液滴の状況...
摩擦トルクの少ないベアリングを求めて、、
こちらで質問させていただいた者です。 https://okwave.jp/qa/q9942508.html?by=thanks_qalist 現状6822(玉...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。