このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/13 11:30
ISOの審査でも指摘され、金尺(スケール)の校正をどうすればいいのか困っています。校正すべき機器にはノギスと金尺(スケール)しかなく、ノギスは社外で校正に出してるのですが、スケールは数も多いので、社内で校正したいと思います。そのために標準器が必要になると思うのですが、どのようなものを購入したらいいのか、また、校正の仕方もどうすればいいのかわかりません。どなたか詳しい方、ご教示いただけないでしょうか?
ISO規格要求の
「監視機器および測定機器の管理」では、以下のようになっています。
”定められた要求事項に対する製品の適合性を実証するために、実施すべき監視および測定を明確にする。また、そのために必要な監視および測定の機器を
明確にする。”
今回のスケール(曲尺ではないと思いますが?)につきまして、製品の
適合性を実証するために使われているのでしょうか?
製品の適合性とは、主に、製品に定めている公差を指します。
一般公差も含め、顧客との取り決めや社内規格と照らして、スケールで
製品保証をしている部分があるのでしょうか? チョット疑問です。
おそらく、スケールより精度の良いノギスを使っていると思いますが、
こういったことを踏まえ、スケールを適合性を実証するための測定具に
指定するか、否か、検討されると良いと思います。
因みに、測定箇所や測定具の指定など、「検査基準書」などに書かれて
いますか?
また、測定方法を書いた「検査手順書」はありますか?
この辺も、一緒に確認されて下さい。
それらを確認されると、スケールを校正対象にするかどうかが見えてくる
と思います。
製品を検査する際、社内の制作図面に記載された寸法をスケール(直尺)で測っています。ノギスも使用することはありますが、ほぼスケールのみです。当社製品はお客様の商品を入れるためのケースなので、精度の高い寸法測定ではありません。
当社の場合では、スケールが監視及び測定の機器に該当するのではないかと思っています。
2019/02/13 15:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
うちはスケールどころかノギスも対象から外してます
時間の無駄です
>ISOの審査でも指摘され、金尺(スケール)の校正をどうすればいいのか困っています。
「金尺」とは「曲尺」の誤りではないですか?
「曲尺」は「かねじゃく」と呼びます。
曲尺は長さの測定と直角度の測定に使います。
直角度の狂いは起こり得ますが長さの目盛が経年変化で狂った話は聞いたことがありません。
>スケールは数も多いので、社内で校正したいと思います。
「金尺(スケール)」が「金属製の巻き尺」のことでしたら校正するより新品と交換することになるのではないでしょうか?
検定するにも基準器が必要になりますので社内で検定するのは如何なものでしょう?
度量衡器の校正は資格の有る技術者が行うことになっていると思いますので計測器メーカーに問い合わせてみると良いでしょう。
すいません、金尺の表現が一般的に使われる表現と私の認識違いのようです。
直尺というのが正しい名称でした。
https://www.shinwasokutei.co.jp/products/13021/
2019/02/13 15:33
本当に校正が必要なんですか?
ISOの要求は校正するかどうかを決めろとなってると思いますが...
校正が必要ならブロックゲージと比較する程度で良いと思います。
関連するQ&A
アナログノギスの校正について
ご教授ください。 長尺ノギスの校正についてです。 ISOの審査で観察指摘事項になっている状況です。 600mmまで計測可能なアナログノギスなのですが、 定期校...
ISOの営業展開について
現在ISO9001認証取得を目指しています。 基本的には社内改革のためにやっているのですが、労力とお金をかけてやっているということもあり認証が取れたら、営業活動...
ISO9001について
ご教授ください。 弊社金属部品の卸売業なのですが ISO9001を取得しております。 当方ISO推進室で色々と任されて(丸投げ)されているような立ち位置です。 ...
JIS規格 ねじの公差計算式について
お世話になります。加工業にて品質管理・検査業務を行っている者です。 社内でメートルおねじの有効径を測定する際、あまり見かけないねじはJISハンドブックにて寸法公...
金メッキについて
金メツキの方法には、シアン系金メッキとクエン酸系金メツキがあるとききました。このメッキ方法はそれぞれどのような特色があり、どのようなものに使用されているのでしょ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。