このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/25 16:32
初歩的な事ですみません。教えてください。
形状は、垂直に立った主軸の先端に水平にテーブルがありまして、そのプレートの
両端に30kgの物が乗っています。(横から見るとT型)
主軸を回転させ同時に水平テーブルを回転させたいのですが、サーボモータは
どうやって選定すればよいでしょうか?
慣性モーメントを計算すると、J=0.768kg・m2となります。
宜しくお願い致します。
切削油や切削液に触れる場所に設置する場合は
耐油性、耐薬品性も考慮して選定される事も
お忘れなく。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問者様が制御系の方なのか、機械系の方なのかによりサーボモータの選定方法が違ってくると思います。
制御系の方でしたら、回答1の方の様な技能が必要になると思います。かなり勉強が必要になります。
私の様な機械系の方でしたら、どの程度の加減速が必要で、その時のモータに必要なトルクの計算が出来るようになれば、それでOKと思います。
質問者様は慣性モーメントの算出が出来る方なので、要求される角加速度も理解して
T=Jxα で
トルクを算出すればサーボモータは選定出来ます。
最後は制御系の方に確認していて頂くことになります。
(制御担当の方と打合せをすると、慣性モーメントは、加減速はどのくらい、移動速度は、位置決め精度は、外乱はある、と色々と尋ねてきます。)
>そのプレートの両端に30kgの物が乗っています。
テーブルの外寸はどれくらい?
テーブルを何秒で回すの?
1回転/1秒?
1回転/0.1秒?
1回転/1分?
サーボモータ用じゃあないけれど
汎用モータ自動選定ソフト
http://www2.nissei-gtr.co.jp/sentei/keisan_turn.php
ターンテーブルは無いけど↑のよりは大型モータまで自動選定してくれる
http://cyclo.shi.co.jp/apps/power-calculation/
サーボモータ用自動選定ソフトは↓
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/servo/ex/select/sizing/capa/index.html
http://www.e-mechatronics.com/download/tool/servo.html
但し、↑の汎用モータ用ソフトよりもパラメータが多く煩雑です
初心者にはキビシー
まぁ10連休で時間はたっぷりあるんで頑張ってね
汎用モータとサーボモータの違いを一口で表すなら
一般市販自動車とレーシングマシンの違い
汎用モータでは1回転1分掛かってたのが
サーボモータなら1回転1秒で回せる
最高速度じゃあないよ加速度の違いだよ
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
秋葉原のサーボモータ取扱店
はじめまして。大学で研究室に所属している学生です。 現在研究の一環として、DMD(高速プロジェクター)とモータを同期させてNipkow円盤を回転させる(昔の機械...
ACサーボモーター 故障
NC旋盤の機械に使用されている、三菱製のACサーボモーターが故障しました。三菱に聞くと、製造中止になっているとのことで交換するには、アンプと配線すべてを交換しな...
トランスの選定
トランスの容量選定に付いて教えて下さい。 容量計算で三相モータの場合 容量(VA)=√3x2次電圧(V)x2次電流(A)ーー(1) となっています。 あるメー...
サーボモータとトルクモータの違いについて
ACサーボモータとトルクモータの違いは何でしょうか? 回転速度とトルク特性の観点から説明してもらえませんか。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。