このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/05/06 19:04
回転数を変えたいのですが歯車は自作できないのでプーリーで代用できないかと思いました。素人の日曜大工的な方法で可能な方法はあるでしょうか。
作り方
はぐるまのインボリュート曲線を描く
AUTOCAD用インボリュート曲線作図LISP
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se118034.html
印刷する
MDFに貼る
切る
削るです
https://hibizoukei.exblog.jp/17141008/
こういうものもあるのですね。すぐには難しそうですが、頭に入れさせていただきました。
2019/05/07 01:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「タイミングベルトおよびタイミングプーリー」の名称で希望の
伝導部品が製作販売されています。
変速比によりこの伝導部品を購入して組み込むことをお勧めします。
「タイミングベルトおよびタイミングプーリー」については下のURL
をクリックして参考にしてください。
「タイミングベルトおよびタイミングプーリー/概要」
https://www.mitsuboshi.co.jp/japan/product/general/kind/timing.html
「タイミングベルトおよびタイミングプーリー/カタログ」
https://www.mitsuboshi.co.jp/japan/product/catalog/index.html#ttl_01
・表示画面の各PDFカタログをダウンロードして参考にしてください。
大変参考になりました。
2019/05/21 11:29
>>日曜大工的自作は不可能
今どきのDIYに不可能の2文字はありません
すぐ見つからんかったが DIT で木製歯車の例
https://www.youtube.com/watch?v=IvUU8joBb1Q
遊星歯車
https://www.youtube.com/watch?v=skL7kpsjTuU
制作
https://www.youtube.com/watch?v=ttfPo773HEU
私の自作CNC
https://www.youtube.com/watch?v=QxlVGnqcIlE
騒音対策前
モーターの規模がわからんが
私はこれで主軸回転数コントロールしてます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stk-shop/68001978.html
中華製なので2週間フライ納期がかかるのと
たまに不良品が届いたり個数間違っていたり届かなかったりしますが
返金等の対応はされます
アマゾンの方が種類は多いです(去年から色々増えてる)
税関で止められる場合もあります
アマゾンでエアーブラシを4中に買い5/1着で届かなかったので
現在返金要求中です
質問から外れましたが楽しいものをたくさん拝見できました。
2019/05/07 01:28
購入を考えることにします。
2019/05/07 01:08
問題は安価に入手して自分で改造出来るか否か?
と、言う話なら
単純にタイミングベルトとタイミングプーリ
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech/M1000000000/M1002000000/
但し、購入する以外の選択肢は無い
自作は不可能 < その点は歯車と変わりない
Vベルト、プーリでさえも自作は不可能
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech/M1000000000/M1004000000/M1004020000/
その他どんな部品でも概ね日曜大工的自作は不可能
https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech/M1000000000/
旋盤とかフライス盤とか有るなら別ですが
https://www.toyoas.jp/products/category/senban/detail.html?p=54
因みにに卓上旋盤とか卓上フライスとかamazonで売ってるよ
自作より購入のほうがはるかに現実的ですね。
2019/05/07 01:06
加工より完成品が良くないですか?
タイミングプーリー
https://www.google.com/search?client=ms-android-kddi-jp&ei=8ArQXMPTIsjr-QaYyqDgBA&q=タイミングプーリー+樹脂&oq=タイミングプーリー&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.1.3.0l8.3385.11046..14179...0.0..0.228.1738.1j13j1......0....1.........35i39j0i4j0i131.q2FaGR_GE40
タイミングプーリーというものがあるのですね。
2019/05/07 01:02
関連するQ&A
歯車の摩耗の不均一性について
歯車①と歯車②を噛み合わせて回転させたところ、 歯車①の摩耗が1つの歯を起点に、sin波を描くように摩耗の大小があります。 摩耗の一番大きいところでは、歯がえぐ...
タイミングベルトについて
タイミングベルトの選定で以下の事が分かりません。ご教授下さい。 1 .設計トルクとは、過負荷係数を含んだ負荷を動かすためのトルクであり、伝動トルクとは、過負荷...
タイミングベルトの選定
タイミングベルトの設計動力を求める式で、「本来はベルトに掛かる実際の負荷で計算するのが理想です。」って記載がありますが、実際の負荷って、何回転で回そうとした時の...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。