このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/03 18:55
ねじの仕様につきましてご質問がございまして投稿させて頂きます。
M12 x 1.25 - 2のねじ作成可否について取引先から質問を受けておりますが、恥ずかしながら『-2』の定義理解しておらず回答をできておりません。大変恐縮ですが、意味をご教示頂く事はできませんでしょうか。
インターネットで調べますと、ねじ穴作成用治具の仕様『SKS2鋼』がヒットしますが、取引先からの要望はねじ穴加工冶具ではなく、M12で、ピッチが1.25のボルトになります。ちなみに表面処理はMFZn8TCが施されます。
お手数おかけいたしまして申し訳ございませんが、ご回答頂戴できましたら誠に幸甚でございます。
これは旧い表記ですね。
「ねじの等級が2級」ということで間違いないと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
アドバイスありがとうございます。
自分でも確認をしましたが、やはりまちがったものを作成してはいけないと思い、最後は取引先に確認をさせて頂きました。その結果、ねじの等級が2級ということが判明いたしました。
助言を下さいまして、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2019/07/09 17:16
雄ネジ側でいいんですよね?
その場合、多分有効長さ2、または有効ネジ山2、だろうと思われます。図面的な一般表記ではないですね。
ただM12の有効長さやネジ山で「2」というのも短すぎて意味不明ではあります。
発注元に確認するしかないと思いますね。
お世話になっております。
私も有効ねじ山かもしれないとは思ったのですが、最後は取引先に確認をさせて頂きました。とても古い表記の仕方とのことで、取引先の担当者の方にもご確認頂き、最終的にはねじの等級が2級であることが判明いたしました。
アドバイスを頂戴いたしまして、ありがとうございました。ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。
2019/07/09 17:14
M12 x 1.25 - 2が何を表すかは、「聞くは一時の恥」と捉えて、取引先に聞くことがいいと思います。取引先が、最新JISの表記法を完全に守っているのか、ローカルルールがあるのかなどは、聞いてみなければわからないと思います。
懸念は、取引先もM12 x 1.25 - 2の「- 2」が何を表しているかきちんと把握できていない可能性があることですが、仕様があやふやで品物を作って、後から駄目だしされるよりは、先に聞くことの方がリスクが少ないと思います。
お世話になっております。
ohkawa3様にアドバイスを頂いた通り、間違ったものを作成するのが最もよくないと考え、先日取引先に確認いたしましたところ、ねじの等級が2級ということでございました。
ご助言ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2019/07/09 17:12
「2山」という意味のようですが、どうでしょう。
www.osg.co.jp/media_dl/technical/file/t_5.pdf
ご回答ありがとうございました。また、お礼のご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ございませんでした。先日取引先に確認をいたしましたところ。ねじの等級が2ということでございました。
この度はサポート下さいましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2019/07/09 17:09
関連するQ&A
200Vを仕様を208V仕様にするには
国内仕様の油圧シリンダ・ポンプを積んだ装置(200V・3φ50Hz/20A)を アメリカ(208V/60Hz)に輸出し、立ち上げます。 どの方法が最適でしょ...
ネジの規格を教えて下さい
M4規格のネジに対して、部品を取り付けたい方のネジ穴は10N.mとなっていて部品が取り付けられませんでした。M4ネジに合うN.mのサイズを教えて下さい。
ネジを閉めているのに、寸法がずれる。
切断の仕事をしております。 ネジをきつく締めて、基準となる0のところに 材料をもっていって切断するのですが 20~30本ほどやると寸法が数ミリずれてきます これ...
JISとDINのねじについて教えて下さい
弊社は海外で製造されたパーツを用いて製品を作っております。 この中でねじ部について問題が発生しました。 ご存知の方がいらっしゃったらご指導下さい。 問題となっ...
ステンレスねじのせん断応力について
現在、M6のステンレスねじのせん断応力を計算していますが、 勉強不足のため、計算方法が分かりません。 どなたがご存じの方は教えて下さい。 宜しくお願いします...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。