このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/08 08:49
サンスイアンプAU-D907Xの電源基盤に使われている、ダイオードで、回路図では10YD4.5-B の表記と、記号は定電流ダイオードの記号が使われていますが、このダイオードの互換品、代替え品を知っている方がおられましたら教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
4.5mAの定電流で相当品なら
E-452なんか使えませんか?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03084/
ありがとうございます。やはりそうですか。実は実装されている物がシリコン系の様な黒いタイプだったのですが、E-452とあまりに違ったので心配していました。
安心出来ました。
2019/08/08 13:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
バッテリーの過充電防止用ダイオード
ソーラ発電パネルからバッテリーへの充電電圧が16v近くあります(ソーラ発電パネル側には逆流防止ダイオードが組み込まれブラックボックスとなっています)。 バッテリ...
鋳造品寸法公差JIS B 0403に関して
鋳造品の寸法公差JIS B 0403に関しての問い合わせです。例えば鋳造公差等級CT5の10以下ですと、0.36となっておりますが、これは、±0.36と解釈して...
ステンレス鋼種の後ろにCP、HP、Bなどの記号が…
ステンレス鋼種の後ろにCP、HP、Bなどの記号がついているのですが、意味がわかりません。 ステンレス鋼種の後ろにCP、HP、Bなどの記号がついているのですが、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。