このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/12 09:24
いつもお世話になっております。
表題の件、昇降できる最大重量の計算方法が知りたく質問させていただきます。
垂直にプーリーを配置し、プーリー間はタイミングベルトで繋ぎます。タイミングベルトにウエイトを挟んで固定し、500mm上下駆動します。
駆動を上面に配置し、サーボーモーター付ギアヘッドをプーリーを直結します。従動側は下面に設置ベアリング付きプーリーを設置します。
条件は以下の通りです。
サーボモーター容量200w
ギアヘッド1/50
駆動側プーリー PD 50
従動側プーリー PD 50
プーリーピッチ 1000mm
ベルト幅 15mm
この時の搬送できる最大重量の求め方をご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
問題は速度と加速度が条件に記載されてない事
まぁ、速度は定石的な最低速度で加速度も可能な限り遅いと
勝手に解釈して
速度:1mm/sec
加速度:1mm/sec^2
↓自動計算ソフトに入れると
http://www2.nissei-gtr.co.jp/sentei/keisan_lifter.php
http://cyclo.shi.co.jp/apps/powerCalculation/lifter.htm
概ね100kgくらいですね
但し、上記自動計算ソフトはあくまでワーク質量100kgを昇降させる
モータ容量の選定計算です
よーするに計算式としては逆向き計算です
しかも加速度最低ですので実用計算ではない
定石的な速度と加速度で計算すれば
まぁせいぜい10kg程度でしょうかねぇ
ご回答いただきありがとうございます。
いただいた情報を整理して再度計算します。
2019/08/12 11:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
タイミングベルトについて
タイミングベルトの選定で以下の事が分かりません。ご教授下さい。 1 .設計トルクとは、過負荷係数を含んだ負荷を動かすためのトルクであり、伝動トルクとは、過負荷...
タイミングベルトの選定
タイミングベルトの設計動力を求める式で、「本来はベルトに掛かる実際の負荷で計算するのが理想です。」って記載がありますが、実際の負荷って、何回転で回そうとした時の...
1oct/min 計算方法
振動試験の正弦波プログラムで1OCT/minとありましたがこの意味は何ですか? 又、10~55hzを1oct/minだと1スイープで時間はどのぐらい掛かるでし...
フープ電気めっきの加工速度の計算方法
フープ電気めっきにて仮に c2600 0.3×30 の材料にNiめっきを2μつけたいとなった場合に加工速度の算出方法?公式?をご教授いただけないでしょうか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。