このQ&Aは役に立ちましたか?
NO.3です。
まず、ノーズR補正は考えずR0.5の始点・終点座標を作図・計算します。
その後、直線部とR0.5の接点で、その両方に接する円R0.4(刃先)を作図する。
最後に、仮想刃先座標を求める。
具体的には、NO.1さんが提示されたリンク先の通りです。
ちょっと文章では分かりにくいですが、大き目に作図して1円玉を刃先に見立てて動かせばイメージし易いと思います。
ありがとうございます。
このリンクを使い勉強させてもらいます
2019/08/23 11:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
先日も質問有ったがプロならCAD で済む話
恐らく学生さんか試験を受けると推測
質問者さんへ
ここまでやったが合ってる?
ここのやり方が分からない
と質問ください
そこまで分かれば原理の理解としては十分で、今後はNC側でのノーズR補正、座標計算ツールやCAD/CAMの勉強に移行することをお勧めします。
このような加工の頻度が低くCAMや計算ツールが導入できない場合、CADでノーズRを見込んで作図して座標を出すのがお手軽ですよ。
G01X16.932
G03X17.832Z-0.121R0.9
G01X25.1Z-2.219
G03X26.Z-2.998R0.9
座標ありがとうございます。
できればなんですけどこの座標の求め方を教えて頂けないでしょうか?
2019/08/20 21:22
いやいや、これくらいは計算できないと
私は釣り方は教えるけど
魚は与えない主義です
恐らく結果がでなく経過が欲しいはず
http://koujoucho-neta.com/keisan2/
お返事ありがとうございます。
経過も有難いのですが、答え合わせとして、結果もお願いします。
よろしくお願いします
2019/08/20 11:05
関連するQ&A
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
NC旋盤のプログラムについて
なんとかNC旋盤暦2ヶ月になりました。 会社と家にてなんとか勉強をしているのですが、本(大河出版)に載っているプログラムのやり方とマザックでは違うのですがどうな...
NC旋盤 爪について
一つの爪で様々な材料を掴みたいのですが、どのように爪を成形したら良いのでしょうか? 例えば、φ70〜φ120の材料を一つの爪で掴みたい ちなみに黒皮を掴む1...
ノーズRキャンセル時、壁がある場合のI.K計算
ノーズRキャンセルで、逃がす際に壁があり、食い込みを回避するプログラムの、I.Kの計算がわからなくて、簡単な例でかまいませんので教えて頂きたいです。 壁がある...
NC旋盤で4条ねじP152の切り方を教えてください
お世話になります。大日金属の汎用NC旋盤 DL-75(1.5m)を使っています。 砲金で外径がΦ240.ネジの谷の径がΦ200.8 500L 30°台形 4条...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。