このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/04 21:34
毎度お世話になります。
マシニング でおねじ加工する時プラネットカッターを使って加工するとは聞きますが、ダイスを使って、おねじ加工ができるのでは?と思ったのですが、実際の所できそうですか?仮にできたとしたら条件はタップと同じ条件でいいでしょうか?
確証が持てなかったので質問させてもらいました。確証が持てたら実際にホルダーを購入したいと思います。
よろしくお願いします。
かなり難しいと思います。
タップは保持可能な精度の出たシャンクがありますが、ダイスは仕上がり調整用のすり割り入りも多く、高精度な保持が難しいことが多いです。(特に傾きが発生しやすい)
また、工具とホルダがのイナーシャが大きくなるので、底着き時の衝撃も大きなものとなります。
なので、取り付け誤差の補正がすごく大変で不良発生、や工具・機械の破損事故も視野に入れておくべきと思います。
ホルダもヤマワのRD-DA(自社ソリッドダイス専用)と地球印のCNCダイスホルダー(汎用、ただし保持のみで別途タッパーが必要)くらいしか見つかりませんし。
底つきは自分も気になってました。あと精度は真円が出てればいいけど、どちらか触れがあった場合はネジが切れるのか?そこは疑問に思ってました。
回答ありがとうございます
2019/09/05 19:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
汎用のダイスホルダーです。
CNC旋盤、マシニングセンター等 による高精度オスねじ切りにおすすめ致します。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.chuck.jp/products/cnc-daisu.htm&ved=2ahUKEwjRrvXzr7jkAhXMyIsBHTGBCcoQFjACegQIAxAB&usg=AOvVaw2YtucmX03pFNpy4l7ye8nn
この工具は確認してました。残念ながら会社との取り引きがなさそうなので注文が難しいかもです。お世話になりました
2019/09/05 19:29
ダイスでも可能だけどヘリカルネジ切りは工具のピッチが同じなら直径も変えられる
精度も調整可能ですね
ダイスの方は汎用性は確かにないですね。検討し直します。回答ありがとうございます
2019/09/05 19:27
寸止め(目ねじがタッパーナシならできるような気がするが)
タッパーが必要だと思う
お世話になりました。
2019/09/05 19:30
関連するQ&A
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
フープ電気めっきの加工速度の計算方法
フープ電気めっきにて仮に c2600 0.3×30 の材料にNiめっきを2μつけたいとなった場合に加工速度の算出方法?公式?をご教授いただけないでしょうか?...
管用テーパーねじ加工
いつもこのサイトを参考にさせていただいております。さて今回、外径、管用テーパーねじR3/4、ねじ有効長、17、ワークSS400の加工の依頼を受けたのですが、当社...
ネジの規格を教えて下さい
M4規格のネジに対して、部品を取り付けたい方のネジ穴は10N.mとなっていて部品が取り付けられませんでした。M4ネジに合うN.mのサイズを教えて下さい。
ネジを閉めているのに、寸法がずれる。
切断の仕事をしております。 ネジをきつく締めて、基準となる0のところに 材料をもっていって切断するのですが 20~30本ほどやると寸法が数ミリずれてきます これ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。