このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/11 13:43
メガネの金属性フレームの塗装がはげてきたので、いっそのこと違う色にスプレーか何かで塗ってみたいのですが、何かおすすめの塗料や方法はありますでしょうか。
何も知識なしですと、プラモデル用のスプレーでも買ってきて、レンズにはサランラップでもして吹きかける位しか考えられないのですが、それだと剥げてきたり、フレームから顔に塗料が移ったり、ろくなことにならないだろうと思います。
眼鏡フレームは基本的に曲がる物なので樹脂フレームならまだしも金属フレームでは多分曲げると剥がれてしまうと思います。
通常の塗料は硬くてしなやかなバネ状の金属には追従しないです。
となると金属に追従して伸び縮みする柔軟な塗料が必要になります。
また皮脂は結構樹脂などを侵すのでそういう耐性も必要とされますね。
当然直接皮膚に触れるからアレルギーなどの面でも考慮しないとなりませんし。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
レンズは外せます
アレルギーがあると 顔面まひなどになる
眼鏡やでは再塗装はしないので自分でやるしか無いですよね
レンズは外して(マスキングは無理)、サーフェース塗って、仕上げ塗装ですね
因みに自分は絆なのでフル塗装じゃなく模型用のペンで補修してます
中性洗剤で洗えば付きは良いですよ
関連するQ&A
板金塗装
板金塗装の技術上手くなるためには良い練習方法とかありますか?自分は〇〇で上手くなったよとかあれば教えてくださいお願いします!!
塗装の下地
塗装の足付けですが、例えば80番のペーパーと100番のペーパーではどちらが塗膜の密着が強いですか?
粉体塗装のハジキ
粉体塗装でハジキが出ています。テストピースを使ってテストを繰り返していますが、原因がわかりません。絞り込めているのは、リコート時の粉体上塗りではハジかない。その...
粉体塗装の下地
粉体塗装は下塗りは必要ですか?アルミ材で下地はブラスト処理です。
襖枠の塗装の手直し方法を教えて下さい
業者に襖の木枠に白いペンキを塗ってもらいましたが、年数が経ち剥げてしまって汚いです。DIYで塗装して直したいですが、手順があってるか、塗料が適切かが微妙で前に進...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。