本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NC旋盤プログラムについて)

NC旋盤プログラムの質問について

2023/10/20 04:46

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤プログラムでZ-10.の寸法がZ-10.2になってしまう問題について質問です。
  • タキサワのNC旋盤で使用しているプログラムに間違いがあるのか、メンテナンスが必要なのかを知りたいです。
  • Gコードを使用したNC旋盤のプログラムについて質問です。Z-10.の寸法が予期せずZ-10.2になってしまいます。
※ 以下は、質問の原文です

NC旋盤プログラムについて

2019/10/01 12:28

NC旋盤のプログラムについて質問です。

G42 X46.
G1 X50. Z-1. F0.1
Z-10.
X62. Z-16.

上記内容で動かした時
Z-10.の寸法がZ-10.2になってしまいます。

ノーズR 0.4

タキサワのNC旋盤になります。
なにかプログラムで間違いがあるのか…
それともNC旋盤のメンテナンスが必要なのか…

回答 (7件中 1~5件目)

2019/10/02 10:12
回答No.7

あと2D CADを使うと計算しなくてもできますよ。

www.nabetech.com/ntcad/download.html
鍋cad フリー

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/10/02 09:54
回答No.6

プログラムがZ-10の時に
NCの座標がX50. Z-10.234に
なっていればφ50の直線とテーパーの直線の交点はZ-10になると思います。
G42で起動中に数値を確認してみてください。
違う場合はノーズR補正の入り切りのミスが考えられます。

投稿された画像
2019/10/02 09:45
回答No.5

ノーズR補正を効かせているなら
数値通りで削れるはずですが
刃先位置は設定されていますか?

2019/10/01 17:02
回答No.4

大事なことを聞いていませんでした。
測定は顕微鏡ですか?
すぐにテーパー形状なので、顕微鏡でないと正確に測定できません。
あと、Z-10をしっかりと安定させるには
Z-10の次の行にドゥエルを入れないといけないと思います。

補足

2019/10/02 06:38

詳しいアドバイスありがとうございます。
納入先での顕微鏡検査でクレームとなりました。
お恥ずかしながら、今までG42.G41を使っての加工しかしたことがないため、補正を使わない計算が分かりません。
調べてみようと思います。
ただ、ノーズRのある刃物で加工し、且つ顕微鏡などて測定されてもZ-10.を出す場合にはどうしたらよろしいのでしょうか?

質問者
2019/10/01 16:53
回答No.3

おそらく、Z-10の後すぐにテーパーになっているので、
補正が効いています。
Z-10のあと径で0.8以上+X方向に行けばZ-10になると思います。
そもそもノーズR0.4なので、Z-10.2にならないと、すぐにテーパーなので実際は加工した直線部はZ-10になりません。
だから加工形状は正しいです。
ノーズR0.2で加工すると機械の座標はZ-10.1になるはずです。
なにも間違ってないです。
どうしても座標をZ-10で止めたければ、G42を外しましょう。
ただそれでは加工した形状はZ-9.8まで直線でその先はノーズR0.4になってしまいます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。