このQ&Aは役に立ちましたか?
タイルは釉薬がとけガラス質になってるものです
ふつうのスクレイパーでとれます
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思いました。
結局、
カッターで大部分を削った後(これが一番大変な作業でした)に、炭化水素系のグリースを塗り込みシリコーンを膨張させると、スクレーパーで比較的簡単に除去できました。
2019/10/28 18:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
シリコーンボンドをきれいに除去するのはかなり難しいです。まずは機械的にはがしてから以下の方法を試してみてください。
シンナーやシアノアクリレート系はがし液などの化学薬品を使用しはがす方法があります。 はがし液には様々な種類がありますが、被着材がプラスティックの場合、有機溶剤のはがし液であればプラスティックまで溶かしてしまうことがありますので、選定に注意が必要です。 はがし液の種類は、アセトン・DMFなどのシアノ系、塩素系/界面活性剤混合液などのエポキシ樹脂系、ウレタン樹脂系のアルコールやトルエンなどがあります。トルエンはプラスチックを溶かすので注意してください。
ご回答ありがとうございました。
試してみます。
2019/10/26 11:03
少し大きいホームセンターに行きますと複数のスプレー式
「シリコン除去剤」が展示販売されています。
「シリコン除去剤」に貼られているラベルを読んで、タイル
に残っている「シリコン」の状態で、これを除去するのに
適した「シリコン除去剤」を選択します。
この「シリコン除去剤」で作業すると良いと思います。
関連するQ&A
炭素系、酸化鉄系の除去の方法
製鉄する際に不純物が入り不完全燃焼のまま鉄パイプに製造され、それを加工するとピンホールになって表面にでてきて後工程のメッキをつけた際キズとなって出てきます。聞く...
フタル酸エステルの溶解
SUS材の表面に固化したフタル酸エステルを溶解または、スプレーなどの方法で除去する方法を模索しています。 極性溶剤以外で有効な溶剤、手段、あるいは情報を情報をお...
シリコンゲル除去方法
2液硬化型シリコンゲルでガラスを貼合わせてます。 ガラスの貼り合わせ面ではない方にシリコンゲルがはみだしてしまいます。 シリコンゲル除去様の溶剤ですと、貼り...
ジモティーでの支払い方法は?
ジモティーでの支払い方法はどのような 方法がありますか? 今度ジモティーで販売しようかと考えております 定形外郵便で送れる物なんですが支払方法は どのように行う...
看板の文字を塗りつぶす方法
私有地に立ててあった古い看板が不要になったので不燃ごみとして捨てようと思います。 黒い文字でプライベートの情報が書いてあるのでその部分だけ読めないように車用のカ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。