このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/02 08:45
ありがとうございます。
XYの大きさとは?
XとYを、たした大きさでしょうか?
切削送りで同時指令した場合はピタゴラスの定理で出ます
移動距離=ルート(X二乗+Y二乗)
早送りは正確に直線で送られないので機械によります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
円周上の穴あけについて ファナックプログラムです。
初めての投稿をさせていただきます。 現在円周上の穴あけに対して 座標を打ち込む際は 例 PCDф100.0 3-ф5.0 G68X0Y0R0 X0Y-50...
2座標1自由度系の伝達関数
mx''+c(x'-y')+k(x'-y')=0という二座標一自由度系の伝達関数G(ω)の導出方法を教えて欲しいです。 答えは以下のようになり、関係式も以下の通...
圧電セラミックスについて
圧電セラミックスの特性についてインピーダンスアナライザで測定をしたいです。 借りて使っているのですがパラメータが多すぎてどれを見ればいいか分かりません。 ZやY...
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
Fusion360 図面作成時の断面図に関して
Fusion360 図面作成時の断面図に関してなのですが、 一部分の断面図を作成しようとすると全体図になってしまいます。 例としてはねじ穴の断面図作成時にXY平...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。