このQ&Aは役に立ちましたか?
サイホン関連についての疑問
2023/10/20 06:34
- サイホンとは、水を一度、動水勾配線より高い位置に持ち上げた後、低い位置に放出する管路のことです。
- 流水が動水勾配線より高い位置にある区間は、どのような理由で負圧となるのでしょうか?
- 管路の位置が動水勾配線より上にあると、管内圧が大気圧よりも小さくなり、水中の空気が分離して滞留し、通水の妨げとなります。これは管路の設計における留意点です。
サイホン関連について
2019/12/21 18:35
サイホンとは「水を一度、動水勾配線より高い位置に持ち上げた後、低い位置に放出する
管路のこと。」と文献に説明があったのですが、以下について伺います。
流水が動水勾配線より高い位置にある区間は、どのような理由で負圧となるのでしょうか?
なお、動水勾配線とは、(圧力水頭と位置水頭とを足し合わせたピエゾ水頭の高さを結んだ線)若しくは(エネルギー勾配線より速度水頭を引いた線)と理解しています。
*管路の位置が動水勾配線より上にあると、管内圧が大気圧よりも小さくなり、水中の空気が分離して滞留し、通水の妨げとなる。---管路の設計における留意点
以上 どなたか解説の程 宜しくお願いします。
回答 (3件中 1~3件目)
>流水が動水勾配線より高い位置にある区間は、どのような理由で負圧となるのでしょうか?
あなたが言う「負圧」とは何処の圧力に対して低いと判断していますか?
また、静圧と動圧の違いも理解した上での質問でしょうか?
例えば水面が海抜10mの溜池から水面が海抜5mの溜枡へ導水管を引いて管路の途中が海抜12mになっているとしても管路に水が満たされていれば溜池から溜枡まで自然に水が流れます。
水は静圧が高い方から低い方へ自然に流下しますがU字溝のように大気開放の水路では溜池の水面より高いU字溝へは流れません。
密閉管で溜池から溜枡へ接続し、管内の空気を抜いて水を満たせば溜枡へ水が流れます。
配水管の敷設位置が溜池の水面より高い位置でも動圧を測定すれば溜池側と溜枡側では溜枡側の方が低くなります。(実測して確かめましょう)
身近な例では石油ストーブの給油にサイフォンポンプが使われますが容器からの汲み上げ時は手押しのスポイドで空気を追い出し、流下し始めてからは自然流下で容器からストーブのタンクへ給油できます。
石油のサイフォンポンプでは空気の追い出しに2個の逆止弁が使われています。
灌漑用水の配水管の敷設でも自然流下で高所を乗り越えるには高所にエアー抜きを設置しないと下流の溜枡へ配水できないでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ゲージ圧として扱うから、気圧と釣り合う静水面より高い位置の水は負圧ということになります。
絶対圧として扱えば、気圧と釣り合う静水面より高い位置の水は、気圧より低い値になりますが、負にはなりません。
お礼
2019/12/24 18:58
有難うございました。
お礼
2019/12/24 18:57
有難うございました。