このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/14 13:37
工作機械で使う水、切削油がタンクからあふれるのを検知して、ブザーが鳴る回路を作ろうとしています。
水、切削油がタンクからあふれるのを検知するセンサ・スイッチについては、フロートスイッチを使おうと考えています。
センサ・スイッチは予算1万円以内で検討しています。
自分で調べた限りでは、フロートスイッチ以外で使えそうなセンサ・スイッチは、見つかっていません。
何かフロートスイッチ以外について使えるセンサ・スイッチがあれば、教えていただけないでしょうか。
フロート推知が一番安価確実とは思います。
光学式(光路屈折型やフロート検知)、光学式(周囲屈折率検知型、灯油ポンプに多い)、静電容量式、超音波距離測定式
などがあり、精度価格、適用流体で一長一短です。
https://www.takex-elec.co.jp/ja/product/new/pickup/16
https://www.takex-elec.co.jp/ja/product/new/pickup/10
1万円以内だと光学式が一部対象だけど、液面検知用透明パイプをタンクに増設する必要があります。
叉、タンク内容物の汚濁が酷いと液面検知透明パイプの内面に汚れが付着し、誤検知を起こします。
https://www.monotaro.com/g/00161725/?displayId=20
超音波タイプなら液質によらず使えますが、1万円では買えないです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
具体的な機器の構造次第、改造等の可否次第ですが、光電管タイプでもいけると思います。
https://www.fa.omron.co.jp/guide/faq/detail/faq05183.html
オーバーフロー手前(90~95%くらい?)の水位でビームを遮るように配置できるかどうかですね。
関連するQ&A
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
日本で工作機械を購入、タイで販売する場合
どのような基準認証や安全規格(タイ工業省?)、輸入規制(税関)、法規があるか教えて欲しいです。 また、 現在、メーカーは日本国内のみの仕様ですが、上記基準認証、...
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。