サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

オークマLB300のプログラムについて

2020/05/06 22:47

下図の様に汎用旋盤で荒引き(黒線)をした材料を加工(赤線)にするのですが教えて貰ってるやり方は斜線部有りのプログラムでする様に言われますその様にすると斜線部は空加工になり時間がかかります
素材形状を入れて出来ないでしょうか?教えて貰ってる人に聞くとコレが無難だからといって教えてくれません
LB300では出来ないのでしょうか?出来ないのであればNCの値打ちは無いですよね
やり方があれば教えて頂きたいですまだ一括形状でしかプログラムを作成した事がありません
全くの素人なので質問下手ですいません

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/05/07 08:21
回答No.1

「素材形状」を「任意素材」にして、「一括形状」の、
◇「旋削加工形状定義」で加工形状
◇「任意素材形状定義」で素材形状
をそれぞれ入力すれば空加工なしにできます。

お礼

2020/05/08 23:52

返信が遅くなりすいません 
回答ありがとうございます
今日やってみて何とか出来ました勉強になりましたありがとうございました
今後NC旋盤を使って行こうと思いますので色々と質問する事でが有ると思いますのでその時はよろしくお願いします

mtbook1209 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。