このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/30 12:58
日本は世界の特許の何%くらい持っていますか?
特許数で比較してもあまり意味がないと思う。
殆んど役に立たない内容だったり、関連特許で細かい技術的なことであったり回避できるつまらない内容の物が大量にあるようです。
特に個人が持つ特許は大半が意味のない内容です。
こんなことをしてるから特許査定に時間が掛かることになる。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
日本人(企業)が外国の特許を持っている場合もあるし、逆に日本の特許を外国の人(企業)が持っている場合もありますね。
日本の特許件数を世界の特許件数と比較する場合には、上記のようなことも考慮して解釈しないとミスリードする場合もあります。
何を比較すべきかは、何のために使うデータなのかに依存しますね。
世界の国際特許出願件数 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-5380.html
2012年のデータでは 堂々の1位で 約34%です。
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=1163
関連するQ&A
シンプルな申請内容の特許
特許についての質問です。 調べる限りほとんどの特許について「提出物件の目録」に記された内容は複雑で大変詳細ですが、シンプルな内容・簡潔な文で取得できた特許があれ...
特許を売らずに、売上に対するロイアリティで貸すこ…
特許を売らずに、売上に対するロイアリティで貸すことが出来るでしょうか? ある特許があり、それを売らずにロイアリティを支払う形で特許権を分割して譲る事って出来ま...
日本が半導体を作れない理由
日本は半導体製造装置ではすごいメーカーがたくさんあるのに、なぜ肝心の半導体メーカーがいないのですか?
世界一の精度
以前テレビでフェラーリ社が採用した世界最高の精度が出る マシニングセンターのメーカーが日本に有ると言う特集を していたのですが、どなたか会社名を御存知ありません...
別にリクライニングアジャスターは要るの?
画像は、特許文献からお借りした乗用車のシートフレームの図面であり、スパイラルスプリングが付いておりますが、これにパッドを詰めてカバーを着けてシートを造ると、上記...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。