本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

鏡面と梨地面

2020/10/20 14:41

お世話になります。
金属でもプラスチックでもいいのですが、公園の鉄棒ぐらいの太さの棒で、鏡面の場合と梨地面の場合で、手のひらで握った時、鏡面の方が滑りにくい気がします。(確かに、公園の鉄棒の表面は鏡面ではなく、ザラザラのイメージです。)
面だけで考えれば、鏡面の方が摩擦係数が低いので、滑りやすいと思えるのですが、実際は上記のように逆です。そのからくりが分かる方がいらっしゃればご教授ください。

回答 (4件中 1~4件目)

2020/10/21 07:37
回答No.4

固いもの同士の接触であれば、鏡面の方が単位面積あたりの接触面積は広いと思われます。
ただ、手のような柔らかいものの場合は梨地の方が表面にならって接触面積が増えるから、または肌が食い込む為、摩擦と言うよりはせん断方向に荷重がかかり滑り難いのではないでしょうか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/10/21 00:10
回答No.3

梨地も鏡面も単位面積の摩擦力がいずれも同じ場合、鏡面の方が接触面積が大きいので、面積分したらより大きな値になりますね。

2020/10/20 14:53
回答No.1

鏡面のほうが接触面積が広くなりますよね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。