本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銅メッキ鉄線の導電率)

銅メッキ鉄線の導電率計算方法とは?

2023/10/20 16:23

このQ&Aのポイント
  • 銅メッキ鉄線の導電率計算方法を知り合いから質問されました。
  • 銅線の導電率計算方法は知っていますが、銅メッキ鉄線の場合はネットで見つけることができませんでした。
  • 知り合いは抵抗計を持っているようです。
※ 以下は、質問の原文です

銅メッキ鉄線の導電率

2020/11/10 13:27

銅メッキ鉄線の導電率計算方法を知り合いから質問されました。
銅線の導電率計算方法は知っています。 銅メッキ鉄線は知らなかったのでネットでも検索しましたが、 探し方が悪いのかこれだっていうサイトが見つからず困っています。
その知り合いは抵抗計はお持ちの様です。
ご存じのかたいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/11/10 20:29
回答No.3

仮に、φ1.0の鉄線の上に、厚さ0.05mmの銅めっきを行って、φ1.1の銅めっき鉄線を作った場合、
抵抗値は、φ1.0の鉄線=断面積0.785e-6m^2と
     φ1.1、t0.05の銅パイプ=断面積0.1649e-6m^2との並列合成と考えればいい訳です。

鉄と銅の抵抗率をそれぞれ次の値とすれば、
鉄の抵抗率:8.9e-8 Ω・m
銅の抵抗率:1.55e-8 Ω・m

φ1.0の鉄線の抵抗値は、長さ1m当たり、0.113 Ω
φ1.1、t0.05の銅パイプの抵抗値は、長さ1m当たり、0.094 Ω
両者並列合成すれば、銅めっき鉄線の抵抗値は、長さ1m当たり、0.051 Ωのように求められます。

抵抗率、めっき厚さなどは、実態に即した値を代入してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/11/10 15:19
回答No.1

銅メッキ厚しだいで変わると思うので、以下のサイトは一例です。

https://www.mac-wire.com/technology/cp-conductivity
銅めっき鋼線「マックワイヤーCP」の導電率は13~15%IACSで、一般に言われるCP-15相当品です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。