本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブゼロ処理について)

SKD11のサブゼロ処理について

2023/10/20 17:20

このQ&Aのポイント
  • SKD11のサブゼロ処理についての要約文です。
  • φ500×270の塊で、250kのサブゼロ処理を行います。
  • 保持時間を計算する方法についての要約文です。
※ 以下は、質問の原文です

サブゼロ処理について

2021/01/08 16:10

SKD11のサブゼロ処理を行います。
φ500×270の塊で、250kあります。
-80℃で行いたいのですが、保持時間はどの様に計算したらよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2021/01/09 13:11
回答No.1

下記サイトに
「部品が所定の温度になればよいのであり、保持時間はゼロでも問題ありません。実際には全体が所定温度になるまでの時間を考慮して(一般には1インチ1時間)保持時間を決めれば問題ありません」
とあります。リンクが貼り付けられなかったので「日本のものづくり 4.サブゼロ処理」で検索して下さい。
質問の形状の場合、浸漬してから(270/25.4)時間保持が目安になります。
ところで目的は経年変寸対策ですか。
https://www.hitachi-metals-ts.co.jp/pdf/catalog/yss-cold-work-tool-steels.pdf
の10頁下にあるように高温焼戻ではサブゼロが必要ですが、低温焼戻の場合は必要性は無いとされています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。