このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/16 17:15
【化学】ppmVのVは何ですか?
ppmとppmVの違いを教えて下さい。
ppmはparts-per表記と言われる、比率表記の手法です。日本語で表記すると百万分率です。
しかしparts-per表記は単位を持たないため、化学の分野の場合、単にppmとだけ表記すると「質量分率」「モル分率」「体積分率」のそれぞれどれなのかが不明になります。
これはppmに限らず『濃度50%の水溶液』というような表記でも同様ですね。質量比での50%と、体積での50%は当然違うわけなので、何を基準とした比率なのかを定義する必要がある訳です。
そこで、体積比である事を末尾のVで表現しているのがppmVです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の回答者の方が既に回答していらっしゃるとおり、体積(volume)を表わすVです。
たとえば、ガスの農道が5ppmだと言われたとき、体積基準で約万分の5なのか質量基準で百万分の5なのかでは、大きく異なりますよね。
話はずれますが、%にも同じようなことがおこります。日本の酒類のアルコール度は体積%で表示されますが、国や地域によっては質量%なので、同じブランドのお酒でも「あれっ?日本で売っているのより薄い」って誤解されることもあります。
体積比で表したppmであることを明示する場合、ppmV を使うようです。
大気中の二酸化炭素濃度を表す場合に、ppmVを使うことが多いようです。
http://atmenv.envi.osakafu-u.ac.jp/osakafu-content/uploads/sites/251/SeitaiKeisoku.2016.02.CO2.pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ppm
関連するQ&A
PPMとDPMについて
教えてください。 PPM(pert per million)とDPM(defect per million)の違いはありますか?
ppmとは?
既に同様の質問があれば、容赦下さい。 例えば100万個製品を製造して、11万個の不良が出たとすると、百分率では 11%ですよね。これをppmに直すと、11万pp...
200ボルト用を100ボルトで使えませんか?
HITACHIの200ボルト用のコンプレッサー(ベビコン)なんですが事情により200ボルト用のものが大量に在庫としてあります。 これらをどうにかして100ボルト...
基板Vカット応力測定について
1シート3枚どりの基板について、Vカットに伴う歪応力測定を実施しようと考えております。 一般的に歪測定はどの箇所を測定するのが良いのかアドバイス頂ければ幸いです...
電源400Vと200Vの違い
機械を導入するに当たって、同じ機械でも電源の仕様が400Vと200Vの2種類あった場合、どちらの方がコストメリットがあるのでしょうか? 最近は400Vで使う傾向...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/03/17 17:21
みんなありがとう