本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS304丸棒つぶし加工後の割れ)

SUS304丸棒つぶし加工後の割れ

2023/10/20 19:17

このQ&Aのポイント
  • SUS304丸棒の端部をつぶすと、X型に割れが生じる現象が発生しています。
  • この現象は規格材でも起こる可能性があり、金型の問題が原因と考えられます。
  • 対処法について知識のある方にアドバイスをいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

SUS304丸棒つぶし加工後の割れ

2021/05/20 12:52

SUS304丸棒の端部をつぶした際に、X型に割れが生じます。
規格材でも硬いものがこうなることは分かったのですが、
金型に問題があるのではないかと思っています。
対処法が分かる方、教示願えないでしょうか。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/05/21 12:54
回答No.2

>>素材はお客様の都合
 素材由来の不具合ですから、支給材だとしんどいですね。もし部材指定のみで仕入れ自体は御社でやってるなら、仕入れ先を変えてみたら何か変化するかも知れません。
 susではなく鉄材ですが、仕入れ先変更での微妙な変化で、稀に発生していた加工不良がピタっと止んだ、という経験はあります。
(逆の経験も多いですが)

 後は理屈で言えばプレスする際の速度などでも何かしらの変化はあるでしょうから、機械や指定条件的に弄れる条件を洗い出して、一つ一つ検証してみるしかないですね。

補足

2021/05/21 16:07

ご指導ありがとうございます。
現場には加工条件を変えられないか相談してみます。
材料は一応指定している(軟らかいのを入れてね)のですが、商社の管理レベルの問題かもしれません。
材料のロットで割れ方が違うようなので。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2021/05/22 13:28
回答No.4

回答No.3の追記です。
対策案(3)温間加工にできませんか。加熱温度は500℃程度。600℃以上は鋭敏化するので不可です。

補足

2021/05/24 11:34

ご指摘ありがとうございます。
①は検討しましたが、金型の形状から、ワークが手前に動いたときの安全性がどうか分からなかったため、実施していません。
②2又は3工程に分けてつぶす方法もありますが、単価との関係でこれを避けたいと思っています。
③加熱するすべがありません。
つぶしの形状変更は客先から認められる可能性があるため、金型変更で解決できないか検討しています。

質問者
2021/05/21 16:30
回答No.3

加工については素人なので参考程度です。

金型形状が分からないのでも推測ですが、割れ方から見て、上下型に近い部分の横拡がりが不足しているのに対し、中心部はより大きく横に拡がっており、その境界部分にずれが生じて、✕字型に割れているのだと思います。

上下型に近い部分の横拡がりが少ないのは、型面との接触による拘束が抵抗になっていると思います。

対策案も素人考えですが、
(1)素材及び上下型面に冷間加工用潤滑剤をつける
(2)一発でつぶさずに、2~3回に分けてつぶす
ではどうでしょうか。

2021/05/20 18:20
回答No.1

 金型というより、素材側の靭性不足だとおもいます。「規格材でも硬い物」という事からもその疑いが濃厚です。

 対策としては潰し量を減らすか、素材を変えるか、熱処理で物性をコントロールするか、くらいですかね。
 ただ規格材も結構バラつきがあるし、同じ規格の中でも種類があったりするので、材料屋と相談すれば同じ規格材でも何かいい商品があるかも知れません。

補足

2021/05/21 09:34

回答ありがとうございます。
潰し量は交差内下限値ねらいで作って
今のところは何とか割れを防いでいます。
そのうち、下限値を下回って不良といわれそうですが。
素材は、お客様の都合なのでなんとも。
プレス周りに熱処理機がないため、対応不可です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。