サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

異性体の識別について(高校化学)

2021/09/17 22:17

異性体を探せという問題では命名した時にその名前が違う物であればそれは異性体と言えるのですか?異性体の定義が炭素骨格が違う 官能基の種類が違う 炭素骨格は同じで基や官能基の位置が違うとなっていますがいまいちぴんとこないです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/09/18 05:56
回答No.1

一定のルールに従って正しく命名して、その化合物名が異なれば異性体です。異性体であるにも拘わらず同じ化合物名になったら、正しい命名法とは言えませんからね。

お礼

確かにそうですね、ご回答ありがとうございました。

2021/09/18 08:34

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。