このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/08 23:13
タイガーの約束というCMをやってますね。
丸投げ生産をしない、とかいうのはわかりますが、
④フッ素コートをしない。
というのは何が言いたいんでしょう。
フロンのように温暖化に影響するのでしょうか。
それともフッ素コートというのは海洋環境によくないのですか?サステナブルではないのですか?フッ素コートのフライパンや鍋は使ってはいけないものなんでしょうか?ではなぜ今も作られているのでしょうか。
https://www.tiger.jp/feature/mybottle/content34.html
フッ素コートは優れた特性がある。
しかし
コーティングの際に使用する化学物質のなかには
環境に負荷を与えるものもある。
フッ素化合物のひとつであるPFOA(ピーフォア)は
環境汚染の原因物質として
2019年5月に国連会議で製造と使用の禁止が決定された。
PFOAはフッ素化合物のひとつとして
20年ほど前から幅広い製品に使用されてきた。
そんなフッ素コートを使わずに
独自の研磨技術「スーパークリーンplus(プラス)」加工を施す
それで
環境に優しいだけでなく、お手入れの手軽です!
を言いたいのではないでしょうか?
ずいぶん前から、フッ素のフライパンを空焚きすると
有毒ガスがでるのでは?
なんて心配されてて、例えばフライパンなんかは
PFOAは使ってないし、使ったとしても製造時の助剤なので
製品が出来上がった時には除去されている。
なんて説明をしてました。
2019年5月
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)
にて国際的にこの物質の製造や使用の廃絶に向けて取り組む合意
が加盟国の間でなされ
2021年(令和3年)10月22日から、規制対象となり使用禁止
と思います。
ありがとうございます。もっと普及が必要ですね。
2021/10/16 13:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
フッ素コートが環境に与える影響って?地球に優しいボトルでエコに貢献!
https://www.tiger.jp/feature/mybottle/content34.html
にタイガーとしての理由は書いていますね。
ありがとうございます。
2021/10/16 13:06
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。