このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/18 20:11
タイトル通りですが、車関連の文書で「インカ」という言葉が出てきます。機器か部品のようですが、検索しても車種くらいしか見つかりませんでした…。ご存知の方がおられたら教えてください。よろしくお願いいたします。
やっと思い出した
気持ち悪かった
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325706/SortID=15347038/
車内の温度を測定するセンサーをインカセンサーといいます。
これだと思います。本当に助かりました!ありがとうございます<m(__)m>
2021/10/19 10:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「インカ」という言葉が載っている文書をご提示になることをお勧めします。
webでアクセス可能な文書であれば、URLをお示しください。お手元にハードコピーがあれば、写真に撮ってアップしてください。
低レベルなことで恐縮ですが、お問い合わせでは、「インカ」の「カ」の字が、カタカナの「カ」なのか、漢字の「力」なのかが判別できません。手始めに、漢字かカタカナかを判別できる手掛かりのご提供をお願いしたいと思います。
早速の反応ありがとうございます。「カ」の字について、失礼しました。カタカナの「カ」です(「ちから」ではなく)。
それから、関連文書については、仕事関連なので提示することができません。これで可能であれば何かヒントでもいただけるととても助かります<m(__)m>
2021/10/19 01:27
関連するQ&A
3価クロメート処理の変色
金属部品に亜鉛メッキ後、3価クロメート処理(虹色?)にてメッキ屋さんにてメッキしてもらっているのですが、なぜか毎年この夏場になるとメッキした部品が一週間~10日...
良く伸びてしっかり元に戻るフィルムやシート
タイトルの通りなのですが、しっかり伸びて元に戻るフィルムやシートは無いか探しております 出来れば繰り返し使えるゴムのような素材だと助かります 用途は創作で塗装に...
FCとFCDの違いについて
FCとFCDの違いを素人でも理解できる説明ができる方いませんか? インターネットでいろいろ検索してみたのですが、難しい言葉が並んでるだけなんで・・・ 知りたい要...
超音波洗浄機の設置
精密部品を四角いステンレス槽で洗浄しようと思っていますが、加工時のクラックや深い溝の中も洗浄するため、超音波洗浄機の導入を考えています。振動板を槽の底面に設置す...
流体関連機器について教えてください
エアーコンプレッサーの配管設備についてなんですが、 コンプレッサーの吐出配管にチェッキ弁が接続されていたの ですが、何のためにチェッキ弁を接続されているのでしょ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。