本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三相モーターについて)

三相モーターの分岐ブレーカー選定について

2023/10/20 21:23

このQ&Aのポイント
  • 三相モーターの分岐ブレーカーの選定について、ミキサーで撹拌モーターを使用する場合、1.5kwのインバーター駆動式で定格消費電力は1.9kwです。分岐ブレーカーは何アンペアを選べばよいのでしょうか?内線規定の3705-1表を見ると定格出力とありますが、これはモーターの容量なのか、定格消費電力なのかがわかりません。
  • ミキサーのメーカーに問い合わせたところ、分岐ブレーカーの容量は15アンペアで良いとの回答がありましたが、外形図面はあるものの仕様書がないため、自分で判断することが難しいです。始動電流を考えると、インバーター駆動式では始動電流を考えなくても良いのでしょうか?モーターのメーカーにも問い合わせましたが、回答は後日とのことです。
  • 三相モーターの分岐ブレーカー選定について困っています。ミキサーには1.5kwのインバーター駆動式の撹拌モーターが使用されており、定格消費電力は1.9kwです。分岐ブレーカーの選定については、内線規定の表を参考にするとされていますが、定格出力という項目があり、これがモーターの容量なのか、定格消費電力なのかがわかりません。メーカーに問い合わせたところ、15アンペアの容量が適切との回答がありましたが、仕様書がなく判断が難しいです。また、インバーター駆動式では始動電流を考えなくても良いのでしょうか?メーカーからの回答は後日とのことです。
※ 以下は、質問の原文です

三相モーターについて

2021/10/26 06:14

ミキサーで撹拌モーター 
    1.5kwインバーター駆動式

定格消費電力  1.9kw

の場合に分岐ブレーカーは何アンペアを選べばよいのですか?

内線規定の3705-1表を見ると定格出力とあります。

定格出力とはモーターの容量ですか?
それとも定格消費電力ですか?

ミキサーのメーカーに問い合わせたら
分岐ブレーカーの容量は15アンペアでいいと思います。外形図面はありますが仕様書はありません。と言われました。

いつもメーカー仕様書を参考にして申請していたので、いざ自分て考えるとわかりません。

恥ずかしいのですが教えてください。

自分では始動電流を考えると小さいのではとおもいました。

インバータ駆動式は始動電流を考えなくても良いのでしょうか?

モーターのメーカーにも問い合わせましたが
後日返答しますという事でした。

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/10/26 19:53
回答No.3

前出の先生方が何故か書いていないのですが
内規に記載してる普通のブレーカの正式名称は
「配線保護用遮断器」です
読んで字のごとく配線を保護するものです
モータやインバータの焼損を防ぐものではありません
もっと言えば
モータやインバータが故障或いは焼損した後に
配線に過電流が流れて焼損するのを防ぐものです

モータの焼損を防ぐものは電磁開閉器付属のサーマルリレーです
もしくはモーターブレーカーです
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lvd/lvcb/pmerit/index.html
https://www.fujielectric.co.jp/products/low_voltage_circuit_breaker/mccb_elcb/

従って、内規の通り
>分岐ブレーカーの容量は15アンペアでいいと思います。
で、OKです
これで、モーターが焼損しても2sqケーブルは焼損することなく保護できます
2sq以上の太さのケーブルですよ
1.25sqでは焼損するかも知れません

お礼

2021/10/29 06:24

回答ありがとうございました。
回答に対するお礼が遅れてすみません。
ブレーカーの意味を理解していませんでした。
大変勉強になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/10/26 12:09
回答No.2

使用する予定のインバーターの「取扱説明書」や「ユーザー
マニュアル」を入手するか、メーカーのサイトからこれらを
ダウンロードして内容を読みます。
これらの資料にインバーターの機種と各容量に対して電源側に
設置する配線用遮断器または漏電遮断器の定格電流の一覧表が
掲載されています。
この一覧表から容量に対しての定格電流を読み取り、適用する
遮断器を選定します。
なお、インバーターの容量によりますがオプションでリアクトル
類を接続する場合は電源より流れ込む電流が抑制されますので、
配線用遮断器または漏電遮断器の定格電流を小さくすることも
できます。

2021/10/26 07:28
回答No.1

>定格出力とはモーターの容量ですか?
それとも定格消費電力ですか?

・内規3705-1表の定格出力は電動機の定格出力容量です。
(消費電力では無い)

>インバータ駆動式は始動電流を考えなくても良いのでしょうか?

・モーターブレーカーは、特性として時延動作する様になっており、0秒から数分にかけて徐々に動作電流値が定格電流へと変化していきます。
例:ブレーカー定格電流30Aの場合
・ 2分後-過電流200%辺りまで(つまり60A程度)
・10分後-過電流125%辺りまで(つまり37.5A程度)

尚、インバーター機器の始動電流とその所要時間についてはメーカー毎で違いが大きいため、当該表よりもメーカー推奨のブレーカーサイズで決定する事が望ましいです。

お礼

2021/10/29 06:19

回答ありがとうございます。
回答に対するお礼が遅れてすみません。
すごし理解ができたと思います。
大変助かりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。