サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

SS400 塗装時のリタップ

2021/11/17 16:47

お世話になっております。

SS400の鋼板に防錆対策で塗装を考えております。
加工は,切欠き・タップ穴・ナット溶接 があります。

タップ部とナット部が問題なのですが,
ネジ部分は塗装後にリタップorマスキングして塗装が一般的と聞きました。

この場合ネジ部は素材そのままになると思うのですが,
それで良しとしている企業が多いのか?と思い質問させて頂きました。

いつもはクロムメッキで対応する事が多いのですが,
今回サイズの関係上,塗装を検討しております.

よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/11/17 18:45
回答No.2

 良しとしている企業が多いというか、それ以外に現実的な方法が存在しない、という方が適切ですね。
 タップの切り直しやマスキングを禁止すると、塗装によりタップ自体が潰れて使用不能になりますから、どっちを取るかという話になります。
 仮にタップ内部も防錆が必要なら、そもそも塗装での防錆は不適切と言えます。

 またタップ穴内部の錆は外観不良になりにくいので、外観面のみを気にする製品ならタップ内部の防錆は不要というケースや、締結状態なら外気に触れないなど、実使用としては問題にならないケースも多いです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/11/17 17:30
回答No.1

ふつう
一面引いてある面も塗らない

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。