本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボルトにかかるモーメントの求め方)

ボルトのモーメント求め方

2023/10/20 22:18

このQ&Aのポイント
  • 鋼材に取り付けられたM6ボルトにかかるモーメントを求める方法についてご教示ください。
  • PCD58mm、M6のボルト8本で取り付けられた鋼材に下向きの力F:736.1kgfがかかる場合、M6ボルト1本にかかるモーメントを求めてください。
  • ボルトにかかるモーメントを計算する方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ボルトにかかるモーメントの求め方

2021/12/17 11:47

ご教示お願い申し上げます。
鋼材に部材がPCD58mm、M6のボルト8本で取付されている。
この時、下向きの力F:736.1kgfが掛かるとき
M6ボルト1本にかかるモーメントの求め方を教えてください。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/12/18 00:17
回答No.4

回答(3)追記
ご質問の主旨は、重量736.1kgの部材を取り付けるボルトの選定が適切であるか、第三者が容易に理解できるように、定量的に説明したいということと思います。
「ボルトの軸力は、締め付けトルクで決まります」では、論理的な説明に窮してしまいそうですね。
何でそのように説明に窮するかといえば、重量736.1kgの部材は、十分に強度のある鋼材の上に載っているので、ボルトで止め付けなくても外乱が無ければボルトで止め付ける必然性がないからです。
ボルトの強さを定量的に判断するのは、部材に加わる水平方向の力を定量的に見積もる必要があります。水平方向の力をを発生させる代表的な原因は「地震」です。どの程度の地震力(加速度)に耐える必要があるかを定量化すれば、ボルトの選定の適否を明確にできると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2021/12/17 23:26
回答No.3

ボルトにかかる引張力(軸力)は、ボルトを締めるトルクによって決まります。
締め付けトルクと軸力の関係は、次のURLの「締め付けトルクと締付け力(軸力)の関係」をご覧ください。
https://d-engineer.com/kikaiyouso/toruq.html

2021/12/17 11:53
回答No.2

ボルトには締結による引っ張りはかかるが、モーメントはかかりません、0です

補足

2021/12/17 12:21

早速のご回答ありがとうございます。
すみません表現が間違っていました。
目的はボルト選定が適切かを判断するため、ボルトにかかる引張を求めたく、よろしくお願いします。

質問者
2021/12/17 11:52
回答No.1

 ゼロです。

 モーメントとは軸を中心に回転させる力で、軸中心からの距離×力で求まります。
 図示のケースは軸を中心にした力がかからない構造ですから、長さゼロ=モーメントゼロです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。