本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円柱のたわみ量δに関して)

円柱のたわみ量δに関する質問

2023/10/20 22:20

このQ&Aのポイント
  • 直径10mm、長さ50mmの銅製円柱が垂直方向に2Nの力を受けた場合のたわみ量の計算方法を教えてください。
  • 円柱のたわみ量δの計算方法が分かりません。直径10mm、長さ50mmの銅製円柱で、垂直方向に2Nの力を受ける場合の計算式を教えてください。
  • 銅製円柱のたわみ量の計算方法を教えてください。直径10mm、長さ50mmの円柱で、垂直方向に2Nの力がかかった場合のたわみ量を求めたいです。
※ 以下は、質問の原文です

円柱のたわみ量δに関して

2021/12/21 16:24

現在、円柱が垂直方向に2Nの力を受けた場合のたわみ量の計算が分からず困っています。
詳細条件としては、直径10mm、長さ50mmの両端固定で材質は銅です。
(ヤング係数 129 GPa ポアソン比 0.3 8.96 g/cm³)
申し訳ありませんがご助力お願いいたします。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/12/21 19:43
回答No.2

もしかして、ひっかけ問題なのでしょうか?
破線で示されたように、座屈を起こした状態で、かつ柱に加わる応力が弾性限度以内であれば、現実的なたわみ量を算定できます。
お問い合わせの場合、柱に加わる力が 2 Nと極めて小さいので、座屈を起こさないと思われます。したがって、柱に鉛直力が加わっても座屈は発生しないので、たわみ量(偏位)は「ゼロ」が答えなのかもしれません。
上記のように回答を書いてみましたが、座屈を起こした状態で、かつ柱に加わる応力が弾性限度以内という仮定は非現実的なように思います。ご質問に記載なさっていませんが、もしかして、柱の初期曲がりが題意として与えられているのではないでしょうか???

https://seihin-sekkei.com/calculation-tool/buckling-calculator/fixed-end/circle/

お礼

2021/12/22 09:31

この度は、回答ありがとうございました。
補足にて新たにご質問させていただこうと思いましたが改めて質問させて頂こうと思います。お時間ありましたらよろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/12/21 18:24
回答No.1

 たわみというか、図からすると座屈ですね。
『座屈 計算』で検索すれば解説ページが沢山ヒットしますので、まずはご一読されてはいかがでしょうか。
https://d-engineer.com/zairiki/zakutu.html
https://materialmechanics.work/archives/993

お礼

2021/12/22 09:32

この度は、ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通り今回の場合座屈だと思います。
更に素材の指定が悪かったと思います。。。貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。