このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/14 10:32
いつもお世話になっております。
電圧xに耐えられるように絶縁コーティングの厚みを計算したいです。
コーティング材の組成は決まっており、アクリルとメラミン(6:4)となっています。
検索の仕方が悪いだけだと思うのですが、中々思った通りの内容のものがヒットしません。
導き出すためのサイト等やもし計算方法ご存知でしたらご教示頂きたいです。
よろしくお願い致します。
10μm厚のコーティングを施したら100Vに耐えるといった単純な関係をご期待なさっていると思いますが、耐電圧はコーティング剤の材質や厚さよりも、コーティング膜の健全性に大きく依存します。
ピンホールがあったり、異物が付着したりすると、耐電圧は極端に低下します。要するに、工程管理に次第ということなのです。
上記の回答だけでは、身も蓋もありませんので、少々情報を追加します。
工業的に絶縁被膜を利用している例としては、電気機器の巻線として利用するエナメル線が代表的と思います。エナメル線(ウレタン線、ポリエステル線)などのカタログ・技術資料を入手して、コーティング厚と耐電圧の関係を整理すれば、ご所望の情報として活用できると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ウォームギヤの逆転条件(セルフロックとは?)
いつもお世話になっております。 ウォームギヤ(減速機)を使用した機器を検討していますが、セルフロックの原理が良く理解出来ません。 資料等によれば「歯面の摩擦で…...
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kg…
水平な棒の先端(または手元)にかかる重さは何kgか? いつもお世話になっております。 ネットで検索はしたものの求めていた答えが見つからず、 (検索キーワード...
亜鉛コーティングワイヤーについて
はじめまして、よろしく御願いします。 早速質問なのですが、今使用しているコーティングワイヤーが、 加工時にコーティングの粉?が出て、頻繁にメンテナンス(ガイド、...
コーティングとメッキの違い
コーティングの中の1つにメッキがあるのですか? コーティング=メッキですか? 一般的にはどのように区別されているのですか? コーティングとメッキの違いを教えて下...
各種コーティング膜の読み方について
下記の4種について読み方を教えてください。 みなさんはどういうふうに呼び合っていますか? ?TiC ?TiN ?TiCN ?TiAlN 例えば ?は「チタン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/01/14 11:32
いつもお世話になっております。
早速のご回答ありがとうございました。
ohkawa3さんの仰る通りの情報を得たい為、今回質問させて頂きました。
色々とご教示くださりありがとうございます。
とりあえずではありますが色々と技術資料等々調べてみます。
また質問させていただいた際には、お時間ありましたらよろしくお願い致します。