このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/09/28 23:46
下記の内容で質問があります。
回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名:DUAL CUBE LX
▼【聞いてみたいこと】
①ルーパーを使用した場合、ギター音、マイク音、ループバック音を本体のスピーカから鳴らす事は出来ますか?
この時、同時に USB オーディオ出力も出来ますか?
②ネットでバンド練習をやりたいのですが、USBオーディオインターフェイスの遅延はどの位ありますか?(SYNCROOMでは30mmSec以下が使用限度とあり)
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ループバックというのが何のことを示すのかわかりませんが、仮にルーパーの再生音だとするなら、すべてスピーカーから音が出せそうです。取扱説明書にブロック図があるので見てみてください。
USBオーディオインターフェースの遅延については、ASIOに対応しているので「理想環境」であれば30ms以下には設定できるはずです。ただできるかどうかはパソコン次第ですし、Syncroomでの使用が前提なのであれば素直にヤマハ製のアンプを使った方が安心できると思います。
早速のご連絡有難うございました。取扱い説明書のブロック図を眉間にシワを寄せながら、配線を辿って少し理解しました(6割位)素人にはちと難しいですねー(*_*;。でも音が出るのなら良かったです!。ループバック機能を使いたい理由は、PCの音楽playerSoftでMP3を再生し、それをAmpへ戻し、ギターと音声をMixして、USB出力したいと思ってます。遅延の程度は「実際の環境」ですよね。。納得です。でも購入一番の候補です!有難うございました!
2022/10/02 22:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
Cube Street II 用のフットスイッチ
Cube Street II でルーパーを使いたいのですが,フットスイッチはFS-5U、FS-6、FS-7 どれが使いやすいのでしょうか? ※OKWAVEよ...
マイクがpcで認識されません
rubix24を使用しているものですが、オーディオインターフェースでマイクが認識されても、pcには認識されません。 オーディオインターフェースはきちんと、48...
ギターアンプCUBE Lite PC直結は?
■ギターアンプCUBE Liteに関する質問です。 ローランドの商品HPや、取扱説明書等には 『CUBE LiteはiPhoneアプリでお気に入りの曲と セッ...
UA-700について質問です!!
オーディオインターフェースのUA-700を購入したのですが、MacBookProに接続するにはどうしたらいいでしょうか。結構古いものだと思うのでウェブサイトには...
bossGT1 マルチエフェクターのルーパー機能
bossGT1 マルチエフェクターのルーパー機能をつかって演奏したいんですが、録音は出来ますが、最初か最後かに変な間が出来てしまってキレイなループになりません...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。