大学生で軽音サークルに入っているのですが個人的にビンテージサウンドっぽい音づくりをしたいのですが フェンダージャパンプレベと持っているエフェクターはbossののベースオーバードライブ、ベースイコライザ...
BOSS RC-5にプリセットリズムを追加する機能はありますか? 機能的にはRC-5で十分なのですがRC-10にしかないリズムパターンがあって購入を迷っています。アップデート等でRC-5に追加出来れ...
fantom06のMIDIOUTからsteinberg社のオーディオインターフェースUR24CのMIDI INを経由して、PC DAWソフトcubaseにMIDI信号を送りたいのですが、何回試みても送...
Rubix44のOutput12にスピーカーを指しOutput34にイヤホンを指しています。この場合だとスピーカーは音が鳴るのですがイヤホンの音が出ません。またOutput12にイヤホンを指しOutp...
本日RUBIX24を購入し、FUJITSU製のノートPCのドライバーをインストールしたのち、DJソフトmixxxで使用を試みたところ、マイク入力ができなくて困っています ※OKWAVEより補足:「電...
本体背面の端子台に1・2・COMにスイッチを繋いで押されたら音が鳴るようにしていますが、1のスイッチを押して再生中に2のスイッチを押した時、2を再生する様にしたい。 現状は1の再生が終わらないと2のを...
GT1000を使用していますが、マルチエフェクターの前にバッファー(Xotic super clean)等を置くのは、音質劣化を防ぐのに役に立ちますか? 特にマルチエフェクターには、あまり関係ない...
ライドシンバルの位置を変えていたら急に音がおかしくなりました。 どこを叩いてもペチペチというかライドシンバルを掴んでる状態で叩いているような音になりました。 コードは余裕があるので断線したわけではない...
電源をいれたときに、ボリュームが全て0なのに3秒間くらいノイズが鳴り、そのあとはノイズがなくなり通常通り使用できるようになります。マイク/インストのスイッチを切り替えるとノイズが大きくなったり小さくな...
こんにちは。fantom07を持っているものです。juno ds 、faシリーズでは、ペダルを踏むことによって音色が変わる機能を持っていましたが、fantom0シリーズではできないのでしょうか?また、...
※こちらはOKWAVEのQ&Aを表示しています。遷移先はOKWAVEのページになります。