このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/02/09 22:01
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
GO:PIANO88
▼困っていること
iMac→オーディオインターフェイス→ミキサー→Yamahaスピーカー。
上記のように接続しています。
このiMacにGO:PIANO88をUSB接続すると、Yamahaスピーカーからノイズが発生してしまい困っております。
ちなみにオーディオインターフェイスはRoland QUAD-CAPTUREです。
このオーディオインターフェイスとGO:PIANO88を同時にiMacに
繋がないのであればノイズは発生しません。
しかし音楽制作上、常に両方ともiMacに接続しておきたいと思っております。
どなたかご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
参考になれば
【AG/ZGシリーズ】再生の際にノイズや音切れが発生してしまいます。対処方法を教えてください
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0007202
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
2023/02/10 08:32
その後いろいろと試したのですが一向に改善されないので、
電子キーボード自体を買い換えることにしました。
ご回答いただきありがとうございました。
2023/02/11 10:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
とりあえず、関係する全ての機器類の電源コンセントを抜き、数分放置して完全放電させてみてはいかがでしょうか?
その後、再接続して現象がでるか確認されてみてはいかがでしょうか?
出るようであればケーブルを他のにしてみるくらいしかないかもしれません。
ありがとうございます。なるほど、完全放電。試してみます!
2023/02/10 08:34
その後いろいろと試したのですが一向に改善されないので、
電子キーボード自体を買い換えることにしました。
ご回答いただきありがとうございました。
2023/02/11 10:41
関連するQ&A
UA-55でのノイズの発生
現在UA-55 QUAD-CAPTUREを使用しています。 ノイズが乗っていたため、BYPASS機能を用いて何が原因のノイズかを簡単に確認してみたところ、 ...
オーディオインターフェイスと、スピーカーの接続
目的 オーディオインターフェイスから スピーカーに音を出力したいです。(出来ればいい音で) ・オーディオインターフェイス ローランド QUAD-CAPTURE...
インターフェースのノイズ発生について
【機種名】 QUAD-CAPTURE UA-55 【困っていること】 現在 QUAD CAPTURE(UA-55)を使用してSkype通話をしているのですが、...
インターフェースのノイズ発生原因について
【機種名】 QUAD-CAPTURE UA-55 【困っていること】 ステミキ(MAIN)は通話相手の音(ノイズ)も私のインターフェースは拾って相手へ音(ノイ...
Roland GO:PIANO 88録音方法
タイトルそのままの質問なのですが、Roland GO:PIANO 88の録音方法をどなたか教えてくださいませんか 可能であればその音源の抽出方法も教えていただけ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。