このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/27 23:03
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
RD-2000
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
鍵盤部
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
当楽器を使い始めて2年半になるのですが、最近、打鍵時に何がが金属にぶつかったようなガタガタという音がすることに気が付きました。前面の金属フレームを手で抑えると鳴らなくなるので何かが干渉しているのもだと思うのですが、修理を要するものなのか、元々そうだったのか私には判別がつきません。
つきましては、皆さんの楽器に同様の症状が出ていないかどうかを伺いたく質問を投稿させていただきました。
よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ネット情報などを調べてもフレームに当たるガタツキや金属音の干渉の情報などは見当たりませんでした。ご質問者様の特有の現象かもしれませんね。
非常に残念ですが、物理的な不具合に関してはスタンドの設置を見直すくらいしかできません。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/RD-2000_jpn04_W.pdf#page=6
それ以外の調整などは修理を要する案件かと存じます。
下記ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
RD88打鍵音について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== RD88 ...
rd-88
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== rd-88...
RD88 音色切り替え
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== RD88 ...
RD-88 ダンパーが不規則にかかりっぱなしになる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== RD-88...
FA-07の打鍵音について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 FA-07 ▼質問 FA-07の打鍵音はアパートでも弾けるくらい、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/05/29 09:44
迅速な回答ありがとうございました。
床に楽器を置いても同じような音がするのでおそらく本体の問題ではないかと思います。
メーカーに問い合わせてみようと思います。