本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

AC-100 ヒューズ

2023/12/01 16:25

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
===ご記入ください===
AC-100

▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど)
===ご記入ください===
ヒューズ
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
電源の入らなくなりました。
どうしたらよいでしょうか?


※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/12/01 18:45
回答No.3

電源回路の故障でしょう。
古い機種なのでメーカー修理は不可かも。
電子回路技術者なら修理できるかも。
テレビなどの修理を請け負う町の電気屋で相談してみたら。
当時の取り扱い説明書は下記です。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/ac-100_jp_manual.pdf

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/12/01 18:34
回答No.2

はじめまして♪

この製品でしょうか?
https://static.roland.com/assets/media/pdf/ac-100_jp_manual.pdf

ご想像の通り、ヒューズ切れ、という可能性もあり得ると思います。

しかし、なにぶん古い製品ですので、ヒューズが切れたのが、単なるヒューズの意劣化ではなくて、他の原因から、最後の安全装置としてヒューズが溶断した可能性も考えられます。

他の回答者様もご指摘されている、電源回路部の電解コンデンサー(平滑用のコンデンサー)の経年劣化というのが、一番怪しそうな部分でもありますねぇ。

この他、電源ケーブル自体の断線とかもあり得そうかなぁ。

まぁ、とにかく、ある程度分解して、電源ケーブルからスイッチ経由後の電源トランスあたりまでの同通チェック。これで問題が見つかれば、おそらのく電源ケーブル交換で行けるかと思います。

電源トランスに近い、大きめなコンデンサーが電源用の平滑回路を構成している電解コンデンサーです。完全にイカれている場合は、円筒のテッペンが真っ平らではなく、わずかに膨らみを持っていることがあります。(目視での変化がなさそうな場合でも、ダメになっている場合もあります。)

ヒューズは、電源ケーブルからトランスまでの間の」」何処かにつながっています。配線を辿れば見つかるはずです。

ヒューズもテスターなどで同通確認をすれば、切れているか、切れていないかはすぐ判明しますね。

電源ケーブル自体の断線は、固定されている部位、狭い範囲で何度も力が加わることで発生しやすくなります。機器側の固定部や、コンセントプラグの付け根とか。
切り詰めて機器側の接続をし直す、切り詰めて市販のコンセントプラグを取り付ける、などの手法で良いでしょう。
まぁ、古くなった電線なので、交換するのも悪くないでしょう。ホームセンターや家電量販店で切り売りの電源用の電線が売られています。太過ぎて機器側に取り付けにくいとか、細過ぎて耐久性が低い、などもありますので、元からついていた電源ケーブルと似たようなものを用いた方が良いでしょう。

ヒューズ交換は、必ず書かれていた数値(規格値)と同じものを用いてください。

コンデンサー交換は、おそらく全く同じ数値(規格)というパーツは見つけいく位と思います。容量(単位:μF「マイクロファラッド」)がほぼ同等で、耐電圧は同等かそれ以上のものを見つけてください。極性(プラス側/マイナス側)が決まっていますので、取り外すときにちゃんと確認し、交換部品の配線時に間違わないようにしてください。取り付け寸法などで、少し違う位置にコンデンサーを固定し、配線をする必要が出てくる場合もあります。電源用の電線の一部を流用しても大丈夫。ただし、ショートや感電、ケースとかへの接触などの防止には気をつけましょう。(ビニルテープを巻き付けて絶縁しておくと良いでしょう。)

まぁ、ヒューズ交換とコンセントプラグの取り付け以外は、ハンダ付けくらいは必要になってきます。

ご自身で対処できると思えるのか、ちょっと難しいなぁ、って思えるのであれば、楽器店などでの修理ができないか、相談してみてはいかがでしょうか?

接触不良などの需要に応じた、端子類やスイッチ類を取り扱っている楽器店であれば、上記の範囲でしたら、修理ができると思います。

ただし、信号関係の内部回路でのトラブルだった場合、修理はできない。と考えた方が良いでしょう。
(修理可能な場合もありますが、故障原因と故障部分の特定、必要な部品の入手、もうこれだけで相当な手間と時間がかかります、さらに運よく部品が見つかったとしても、正常動作のための調整とかには、それなりの測定機器が必要だったり。。。今入手できる製品を買う方が、早くて安くて良い、というケースになりがちです。)

私個人は、単なるオーディオファンの端くれで、たまたまスピーカー工作が大好き、中学生の頃から数台のアンプキットなどを組み立てたり、簡単な解像をしてきた、というだけ。。。
まぁ、趣味からの発展で、簡単なイベントなどのPAにも手を出していますが。。。(全く違う仕事をしていますが、同業者でのイベントなどでは、「電気屋が来た」なんて冷やかされたり、、町内会行事などでは、音響屋さんとか。。笑)

メーカーの公式修理は、修理した後の保証も必要だったり、代替え部品で新品時とは違う状態になったり、、というのは許されないので、基本的にはマニュアル的に修理不能とされることも多くあります。町の修理業者などは、とりあえず動けば、、というレベルから、ある程度の期間は活用できるだろう、という修理まで、いろいろですからね。

自己修理は、基礎知識がないと感電や発火など、重大な事故にもつながりかねません。
(私は何度かの火傷や感電を小中学生の頃から体験していますけれどね。爆笑)

2023/12/01 16:50
回答No.1

18年4ヶ月経過した製品です。
非常に残念ですが、修理期間も終了しておりますため、廃棄処分となってしまいます。

https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/

おそらくコンデンサーの寿命かと存じます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。