このQ&Aは役に立ちましたか?
GT-1の▼▲スイッチでエフェクトのON/OFF
2024/02/28 10:28
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
===ご記入ください===
BOSS GT-1
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど)
===ご記入ください===
▼▲スイッチ
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
▼▲のフットスイッチをプログラムのアップダウンでなく、例えばODのON/OFF、コーラスのON/OFF、ディレイのON/OFFなどに割り当ててえ使うことはできるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
BOSS GT-1では、▼▲(アップ/ダウン)フットスイッチの機能をカスタマイズして、おっしゃるような エフェクトの ON/OFF 切替に使用することが可能です。
このような設定を行うには、まずGT-1を編集モードに入れる必要があります。編集モードでは、各フットスイッチに割り当てる機能を設定することができます。
次に、CONTROL(コントロール)機能を使って、▼▲スイッチに特定のエフェクトの ON/OFF を割り当てます。たとえば、OD (オーバードライブ) エフェクトをONにしたい場合、該当するエフェクト・ブロックにアクセスし、CONTROL割り当て画面で該当のスイッチを選択してODエフェクトをトグルするように設定します。
通常、GT-1の CONTROL 割り当ては、パッチ内の「CTL」または「EXP」設定にあります。エフェクト毎に割り当てが行えるため、様々なエフェクトを指定のスイッチに結びつけられます。この設定はパッチ毎に保存されるため、異なるパッチで異なる機能の割り当てが行えることも可能です。
ただし、この設定を行う際は、GT-1の取扱説明書またはオンラインのヘルプ資料をよく読み、機能について正しく理解してから操作してください。誤って他の重要な設定を変更しないように注意が必要です。
この操作でエフェクトの ON/OFF 切替が上手く行かない場合は、BOSSのサポートに相談することをお勧めします。彼らはこの製品に関して専門的な知識を持っていて、具体的なステップや、問題のトラブルシューティングに関して詳しくサポートしてくれるはずです。
------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。