このQ&Aは役に立ちましたか?
UA-4FXドライバの対応状況について知りたい
2024/03/01 21:17
- MacOS 10.11までは対応しているが、10.13では使用できない
- UA-4FXドライバの更新方法を教えてください
- USBから信号が出力されずに困っています
UA-4FXドライバ対応状況知りたし
2024/02/28 22:57
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:ME-25・JU-06A)
===ご記入ください===
UA-4FX
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
===ご記入ください===
Driver Update
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
MacOSでは10.11用アップデータまでは有る様ですが、10.13ではもう使えないのですか?
信号がUSBから出力されず困っています。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
下記リンクからRoland/BOSS製品のMacOS 10.xへの対応状況が確認可能です。
https://support.roland.com/hc/ja/articles/4418643184411
MacOS10.12は下記ですね。
https://www.roland.com/jp/support/support_news/1609211012r/
残念ながら、UA-4FXに関しては10.12以降のOSには非対応となりますので、10.13での使用はできません。
10.13以降でも使用したいのであれば、UA-4FX2以降の製品を用意するしかありません。
UA-4FX自体が2005年発売開始(販売終了2010年)なので、発売開始後約20年、販売終了時点からみても14年が経過した製品となります。
一般的にこのような製品に搭載されているLSIの寿命は10年程度なので、OS非対応ということを考えても買い替えを検討される方が良いかと思われます。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (2件中 1~2件目)
10.8、10.9、10.11用として別物ドライバがあることから
10.13では不具合出てしまう可能性が高いですね。
現状のmacOSは14であり、
10.13 High Sierraへのアップデートは7年以上前ですので
ローランドさんは未対応としている可能性が高いですね。
公式サポートに相談してみてはと思います。
回答はないかもですが、
今後、ドライバが更新される見込みとか技術者レベルでないと対処解決はむつかしいと思います。
メールで問い合わせ
https://proav.roland.com/jp/support/contact_us/#step3
ちなみに10.13は大きな仕様変更があったようでしたね。
https://applech2.com/archives/post-39384.html
お礼
2024/03/01 21:00
御回答頂きまして誠に感謝致しております。
大変参考になりまして、試しました。これで心残り無く放下出来ます。
有難うございました。
お礼
2024/03/01 20:48
早速のご回答誠に感謝しております。
やはり無茶な願望だったようですね…これでスッキリ諦められます。
誠に有難うございました。