本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

外部スピーカーに繋ぐ

2024/05/17 09:57

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
===ご記入ください===

GO61k
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
===ご記入ください===


▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===

ANKERのsoundcoreかsoundcore2のスピーカーを購入予定ですが、キーボードのOUTPUTから
スピーカーのAUXに繋げば良いですか?
よろしくお願いします

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2024/05/17 18:48
回答No.4

有線接続の場合は、キーボードのOUTPUTからスピーカーのAUXに繋げば良いです。
Bluetooth対応キーボードならBluetooth接続がいいと思います。

また、PCやスマホで使う場合の悪いクチコミとしては、「有線接続時に音の遅延が気になる」などの声がありました。
楽器に使用しているクチコミがないので何とも言えません。
私はスマホの音声をsoundcore2でBluetooth接続していますが、音の遅延は感じません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/17 12:13
回答No.3

Bluetoothで接続でも良いのではありませんか? https://static.roland.com/assets/media/pdf/GO_KEYS_jpn03_W.pdfの10ページを参照してみましょう。

2024/05/17 11:48
回答No.2

アンプ内蔵の外部スピーカーのようなのでその接続で良いと
思います。

2024/05/17 11:02
回答No.1

>ANKERのsoundcoreかsoundcore2のスピーカーを購入予定ですが、キーボードのOUTPUTから
スピーカーのAUXに繋げば良いですか?

そうですねSoundcore2などにはAUX端子がありますからそことキーボードのPHONES/OUTPUT端子をつないでください。

参考
【anker soundcore2を徹底レビュー!使い方と評価をまとめてみた】
https://moov.ooo/article/5cb586d27230e86b88b66ea6#:~:text=%E6%9C%AC%E4%BD%93%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AFBlu,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

投稿された画像

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。