本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない)

TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない

2024/05/26 16:17

このQ&Aのポイント
  • TD-17KVX CY-13Rでベルが鳴らない問題についての質問です。
  • TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない原因と解決方法について教えてください。
  • TD-17KVX CY-13Rのシンバルのベルが鳴らないトラブルについての相談です。
※ 以下は、質問の原文です

TD-17KVX CY-13Rのベルが鳴らない

2024/05/24 17:33

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:TD-27KV・VAD506)
===ご記入ください===
TD-17KVX CY-13R

▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど)
===ご記入ください===
シンバルのベルが鳴らない

▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
TD-17にてライドでCY-13Rを使用しているのですが、ベルが鳴らず困っています。rim gainの調整もしましたがダメでした。
試しにRDB側のプラグを抜き、触っても反応せずでした。
TD-17本体の不良でしょうか?またその場合修理などは可能でしょうか?
ご意見いただけるとありがたいです。


※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/05/25 09:00
回答No.1

ベルショットにはピエゾ(圧電)素子でアナログ信号をTD-17に送っていると考えらえますので端子を素手で触っても何も起きないと思います。

どうのような経緯で不具合に至ったのでしょうか?
CY-13Rに限らず、シンバル内のセンサー周りの構造に劣化は出てくるかと考えられます。下記はCY-18DR分解修理のブログです。https://ameblo.jp/emu-ou/entry-12733919231.html

Roland V-Drums パッド修理
https://www.youtube.com/watch?v=gMBwshgZZug

下記を試したかと思いますが、変化なければシンバル側の不具合だと思います。
https://support.roland.com/hc/ja/articles/4404333436059-TD-17KVX-CY-13R%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%99%E3%82%8B

公式サポート経由で
故障個所の状況確認や見積ができると思います。https://www.roland.com/jp/support/service_repair/

お礼

2024/05/26 16:08

丁寧な回答ありがとうございます。
4年ほど前に購入し、付属してあったCY-12もエッジ側が反応しない状態になってしまっていたので経年によるものかな…と思います。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。