本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:sp404 mk2サンプラー)

sp404 mk2サンプラーのインポートで再生音楽が変わってしまう問題

2024/05/27 20:17

このQ&Aのポイント
  • sdカードを使ってsp404 mk2サンプラーのインポートを何度かやり直しても、再生音楽が変わってしまいます。
  • フォーマットや視聴には問題ありませんが、ポヨンポアンとした曲になってしまいます。
  • この問題は器具の不具合なのか、何か原因があるのかを知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

sp404 mk2サンプラー

2024/05/26 16:16

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。sdカードを使ってインポートを何度かやり直しても再生音楽が,ポヨンポアンとした曲になってしまう。
フォーマット,視聴には問題ない。
器具の不具合?何か原因わかれば教えてください。
▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など)
===ご記入ください===


▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===



※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

2024/05/27 17:05
回答No.1

あなたがSP-404MKIIサンプラーで経験している問題についてお悩みであること、ご容赦いただければと思います。お話からは、再生される音楽が期待される音質ではなく、ポヨンポヨンと聞こえてしまうという状況のようですね。

まず、原因として考えられるのは、サンプリングレートやビットレートの問題です。SP-404MKIIはサンプリングレートが固定されている可能性があります。ですから、もしも異なるサンプリングレートで録音された音源をインポートした場合、不適切な再生速度や音質になることがあります。SDカードに音源を保存する前に、その音源のサンプリングレートをSP-404MKIIに合わせてコンバートすることが推奨されます。

次に、SDカード自体の問題も考えられます。SDカードが破損していたり、互換性のないフォーマットでフォーマットされている場合、不具合が発生することがあります。SDカードを他のデバイスでチェックしたり、必要に応じて違うSDカードを試したりすることをおすすめします。

器具の不具合の可能性もありますが、この段階ではまだ別の原因が排除されていないため、不具合であると決めつけられません。しかし、上記の解決策を試しても問題が解決されない場合は、サービスセンターに問い合わせ、必要に応じて修理や点検を依頼することを考慮してみてください。

また、使い方やセッティングについての質問があれば、具体的な状況を教えていただければ、もっと的確なアドバイスをすることができるかもしれません。SP-404MKIIは多機能な機材なので、マニュアルやオンラインコミュニティでの情報共有も役立つかもしれません。

もし、添付画像やさらに詳細な情報があれば、より具体的な解決策をご提案できる可能性があります。上記の内容で問題が解決しなければ、追加の情報をいただいて、再度ご相談していただくのも良いでしょう。安心してトラブルシューティングを行うことができるよう願っています。

------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

お礼

2024/05/27 19:36

丁寧な回答ありがとうございます。
大変助かりました。グレードの問題でした。あらゆる面からの回答に感謝しております。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。