本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LX705 海外使用について)

LX705の海外使用について

2024/06/15 10:17

このQ&Aのポイント
  • LX705を海外で使用する際の注意点と対応可能な電圧について
  • ACアダプターには100~240Vの対応があり、接続コードもそのまま使用可能
  • フィリピンの電圧220~240VでもLX705は問題なく使用できる
※ 以下は、質問の原文です

LX705 海外使用について

2024/06/15 07:13

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
===ご記入ください===
LX705


▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
===ご記入ください===
ACアダプター
接続コード

▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
当方、8月よりフィリピン赴任帯同となり、娘のピアノを持って行きます。あちらの電圧220~240Vですが、この機種はそのまま使えますでしょうか?ACアダプターには100~240Vと記載ありますが、接続コードはこのままで対応可能かどうか知りたいです。宜しくお願いします。


※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/06/15 07:57
回答No.1

ACアダプターの消費電力
すなわちLX705が動作して消費される電力は変わりません。

入力電圧が2倍程度上がるので電源コードに流れる電流は
半分以下です。

なので電源コードは問題ないですね。

「フィリピンではA, B3, Cタイプの3種類の形状のため、日本で使っているAタイプのプラグでもそのままコンセントに挿すことができます。

しかし古いホテルなどではAタイプを採用していない可能性もあるため、渡航前にホテルの詳細を確認しておきましょう。」
https://csp-cebu.com/navi/plug/

お礼

2024/06/15 09:06

Powered by GRATICA
早速のご回答ありがとうございます。高価な物が電圧の関係で壊れてしまったら悲しいと思い質問させて頂きました。お陰様で安心して持って行けます。娘も初めての海外生活で不安の中、ピアノが心の拠り所だったので良かったです。本当に感謝しております。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。