サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

シンセサイザーを購入しようとおもっているのですが…

2007/12/19 20:51

シンセサイザーを購入しようとおもっているのですが、色々なものがありどのようなものを買えばいいのかわかりません。
バンドで使用したいと思っていて、ほしい機能としては、

自分で作ったリズムパターンを流しながらシンセベースの音を出したり、シンセベースの音を瞬時に他の音に変えたり、
指一本で鍵盤を弾きながら音を変化させることが出来るものなどがほしいです。
またこの条件を満たすシンセサイザーでなるべき安いものを教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/12/20 09:04
回答No.2

まず思い当たるのはローランドのJUNO-GとコルグのTRシリーズです。

>自分で作ったリズムパターンを流しながらシンセベースの音を出したり

マルチ音源でシーケンサーを内臓しているタイプのシンセサイザーが必要です。
音色とパターンを連動させていくつも切り替えるという使い方だと音色パッチにリズムパターンが入れられるTRの方が向いていそうです。

>シンセベースの音を瞬時に他の音に変えたり、

これは音色メモリーのあるシンセならどれでも出来ます。現在では出来ない機種はごく少数です。
但し殆どのシンセは音色切り替えをした後に押さえた鍵盤から切り替えた音がでますので鍵盤を押さえたまま音色が切り替わるものは極々少数になります。

>指一本で鍵盤を弾きながら音を変化させることが出来るもの

JUNO-GもTRも出来ます。コントローラーはJUNO-Gがスライダーなので指1本でTRが回転ツマミなので指2本となるでしょう。


JUNO-GのHP
http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-G/index.html
TRのHP
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/TR/

お礼

2007/12/20 17:13

ご回答ありがとうございます。
juno-gに興味があったので、これを買おうかと思います。

moruke 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/12/20 01:46
回答No.1

シンセを扱っている楽器店へ行って、相談して下さい。
店内で手ごろなものを教えてくれます。
但し、あまりに機械任せだと、安っぽいサウンドと
なる事を申し添えておきます。

お礼

2007/12/20 17:11

ご回答ありがとうございます。

moruke 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。