このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/29 01:43
Quad-CaptureでASIO経由でソフトシンセを鳴らそうとしています。
以前は普通に使えていたのですが、昨日久しぶりに動かしてみたところ、Quad-CaptureのASIOドライバが動いてない?のか、NIのMassiveやFM8、等でASIO、Quad-Captureに設定しても、StatusがNot Presentとなります。
KontaktでASIO、Quad-Captureに設定するとKontaktが落ちました。
しかしGeneric Low Latency ASIO経由でQuad-Captureを動かすと鳴るので、WASAPIドライバには問題は無く、またQuad-Captureのハードの問題でも無いのだと思います。
Generic Low Latency ASIOでもそこまでレイテンシを感じないので、まぁこれでしばらく使っても良いかなとは思っているのですが、ネイティブのASIOドライバが動いていないのが気になっています。
(もしかしたらCPU負荷もネイティブのASIOの方が低いんじゃないか、という気もしますし、出来ればQuad-Capture付属のASIOが使いたいです)
原因が分かるかたいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに環境は
Windows8(8.1じゃないです) 64Bit
Memory 16GB
CPU Core i5 4570
マザー ASUS H87M-PLUS
Komplete9U、Cubase7.5、SONARX3Producer全てでQuad-CaptureのASIOが使えないことを確認済みです。
ドライバの再インストールは試していません->速攻試すべき?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
他のアプリケーションでASIOが利用されていたら選択できないと思いますが、KONTAKTが落ちると言うことは何かしらドライバに問題があるように思えます。
Generic Low Latency ASIOは、ASIOと比べるとレイテンシも大きくおすすめ出来ません。
一度、QUAD CAPTUREのドライバを全て削除した後、ドライバの再インストールをお勧めします。(ドライバの削除方法などは、QUAD CAPTUREドライバのマニュアル化何かに記載してあったような気がします)
すみません、質問内容の改変方法が分からず放置していたのですが、あの後ドライバの再インストールは行ってみています。
結果として症状は変わっていませんが、1つわかった事があります。
1.PCを起動してすぐの時はドライバが使える「時もある」。
但しどうやら全てのアプリで使えるという訳では無さそうで、Kontaktの場合は起動後すぐの場合でも100%落ちます。Reaktor,Massive等だと起動直後は50%程度の確率で使えました。
2.ASIOドライバでQuad-Captureを選ぶとKontakt等は落ちる訳ですが、落ちた後は多分ドライバを巻き込んで落ちているのか、他のアプリでQuad-CaptureのStatusがNot Presentになります。
3.SONAR、Cubase等も同じ感じで、起動直後はASIOで選択出来る場合があるのですが、何か別のアプリで使った後は必ず認識出来なくなります。
上記より、アプリ終了後にドライバの解放処理が上手く行っていない可能性があると思っています。
現在Windowsのシステム音なども(ドライバは当然ASIO経由じゃない訳ですが)Quad-Captureを経由している為、ひょっとしてWindowsのシステム音と排他処理で競合している?ということも疑っています。
2014/12/31 20:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ROLAND UA-55 ASIO 初期化 失敗
PC:FUJITSU LIFEBOOK AH42/M OS:WNIDOWS 8.1 USB-DAC:ROLAND UA-55 Foobar2000で、デバイス...
QUAD CAPTURE
QUAD CAPTURE 新しいPCに変えたら、動きません。ウインドウズ8.1です。 ほかのラップトップ二台はウィンドウズ7と8で、動いてます。 ドライバー1....
QUAD-CAPTURE
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) QUAD-CAPTURE UA-55 ...
QUAD-CAPTUREの設定について
QUAD-CAPTUREについて数点質問があります。 QUAD-CAPTUREを先日購入したのですが、QUAD-CAPTUREを使用して PCのサウンドレコー...
QUAD-CAPTUREのノイズについて。
QUAD-CAPTUREを使用しています。 Windows7のPCからWindows8.1のPCに乗り換えたのですが、7の時にはなかったチリチリというノイズが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。