サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ローランドDD-20degital delay

2015/03/09 22:22

お世話になります。ローランドDD-20degital delayを愛用しています。内臓右ペダルでnormalとmemorryの切り替えをして左右ペダルの同時踏みでパッチ(1,2,3,4)のserectをしています。素人考えで、パネル上の手動serectスイッチを取出し延長してフットペダルに改造出来ないものでしょうか?外部フットペダルを購入し色々設定を試みましたが既存の仕様では駄目でした。目標はは演奏中のスムーズな切り替えです。宜しくお願いします。

※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2015/03/10 12:51
回答No.1

こんにちは。

僕はおとなしく、外部フットスイッチで対応してます。

そして、肝心の改造についてなんですけど、
基本BOSSのデジタルものは基板にあれやこれやいろいろと
ついているので、おすすめしませんね。
素人ハンダでどうにかならないレベルの細かい部品もあります。

ついでに、メーカーでは改造品をサポート対象外にしてる
みたいなので、万が一って時にはDD-20を1台捨てることに・・・

僕は安全を取ります(笑)
TWISTとWARPとかは、この機種ならではのかかり方なので
重宝してます。

それ故にやはりお勧めしません。

お礼

厄介な質問に答えて頂きありがとうございました。自分なりに慣れも含めて工夫して見ます。

2015/03/24 17:56

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。